※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

AさんとBさんが産休に入り、Aさんが半年で復帰したことに上司が驚き、会社の雰囲気に疑問を感じている女性の相談です。管理職の仕事が多忙でストレスを感じ、理解されない状況に悩んでいます。

同じ時期に産休に入った我が社のAさんとBさん。
Aさんは29歳で経産婦、Bさんは35歳で初産。
Aさんは産後半年で職場復帰しました。
すると上司である部長が『Aさんはすごいよなあ。半年で復帰したもん。Bさんは出産報告以降なんの連絡もないけど』って。
その部長は独身で子供がいない女性です。

思い返せば、私が悪阻で辛かった時期も『ナーバスになっちゃダメだよ!病は気からっていうじゃん?』って言われました。

広告業界なので定時はあってないようなもんですが、ママさんたちは時短で子供のお迎え行って、家のことやってから、夜な夜な仕事の続きをしてくれてます。

なんか、こんな会社に復帰するの嫌になってしまいました。
しかも妊娠前に若くして管理職に昇給してしまったので、すぐには転職しにくいです。
管理職だと月曜のMTGまでに土日に送られてくるデータ回収して集計しないといけないし。
売上のことやーやー言われるのもストレスだし。
プレイングマネージャーなので案件対応の他に部のマネージメントで業務過多だし。
マネージメントに専念したいのに、採用は進まないし。

結局、上が理解ないと会社ってかわらないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

変わらないですね。
どんな上司になるのか運次第ですよね😭

産後半年で復帰がすごいって意味わかんないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じママとして、半年で復帰はすごいなあとは思いますけど、それが偉いみたいな感じに聞こえてすごく不快でした💦

    • 12月9日