※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声にイライラしてしまうことで悩んでいます。泣いている時に泣き止ませないといけないのか、自己嫌悪になっています。赤ちゃんは抱っこが必要で、それが疲れる原因になっています。穏やかになりたいと相談しています。

赤ちゃんが泣いてても「泣いてる泣いてる、かわいいな〜」とか「元気でいいなぁ」とか皆そんな感じなのでしょうか??私は泣いてると泣き止ませなきゃと思ってしまうのですがそれが間違いなのでしょうか?そのせいでイライラしてしまうのでしょうか。
旦那は泣いてても全く動じません。女の人は赤ちゃんの泣き声にイライラするのが本能だとか言いますが、本当にそうなのでしょうか。私がただうるさくてイライラしてるだけなのでは…と自己嫌悪になってしまいます。
息子はオムツ、ミルク以外は抱っこしないと一日中ほとんど泣いてます。オモチャやうつ伏せも少しやるとすぐ飽きて泣いてしまいます。そんなに抱っこばかり出来ないよ…と、夕方頃からげっそりし始めてしまいます。
泣いててももっと穏やかになりたいです。自分も疲れるし、赤ちゃんに八つ当たりしてしまいそうです。
アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

初ままり

めちゃくちゃ思いましたし、今も子どもの泣き声聞くとイライラします😇

心に余裕があるときは、そうでもないんですけど、疲れてたり、余裕がなかったり、私がお腹空いてたりするとイライラがすごいです🤣
自分でも子どもかって思いますけどね😂

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます😊そうなんです、心に余裕がある時はまだ大丈夫なのですが、同じく疲れてる時とか家事が進まない時とか余裕ない時イライラしてしまって…そんな自分も嫌になってしまいました💦

    • 12月8日
ママーリマーリ

母親は子への心配の気持ちがあり、人ごととは思えずイライラするんだと思ってます☺️
職場に爆泣きする子がきても、本当に可愛いです🩷

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます♪なるほど💡そう思えるようになりたいです☺️

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

1人目が本当にずっと抱っこでしんどかったです💦
買い物に行っても抱っこ紐でも泣き叫ぶ、ベビーカーでも泣き叫ぶ、でかなり泣いてると泣き止ませないといけない!!と思い焦りとイライラがすごかったです。
夜も仕事してる旦那とかを起こしちゃダメだと勝手に思い泣き止ませることに四六時中焦ってました💧
なんでですかね、赤ちゃんの泣き声って焦るんですよね、、、。
当時本当にしんどくてしんどくて低月齢期の記憶があまりありません💦

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます😊しんどいですよね……
    もう自分でもイライラしたくないのに…悲しくなってきます。

    • 12月8日
mica🍊

イライラしましたよ!でもイライラし過ぎて疲れて、少々泣いててもいっかと思えるようになりました😂

ずっと抱っこしんどいですね😢
ハイローチェアとかバウンサーとかでなんとか泣き止んでくれないですかね?
うちは抱っこしんどい時ほバウンサーでゆらゆらしてました😊そのままちょこっと昼寝してくれたりしましたよ〜

  • たかやん

    たかやん

    アドバイスありがとうございます😊そうですよね…旦那も泣いててもほっときな~って言うんですけど、どんどん泣きが大きくなるのでそれも出来なくて😭そう思えるようになりたいです…
    バウンサーもたまにしか効果ありません💦置くとギャンしてます…😞

    • 12月8日
えぽ

初めての子の時は、同居もしていたので、イライラと言うか、周りに迷惑をかけるんじゃないかとか、泣かせ過ぎと思われるんじゃないかとか、考えてました💦だから、よく散歩に行ってました。。家に居ても、抱っこ抱っこで下ろすと泣くので😓
1人2人と増えていき、、今4人目末っ子が2歳です😊泣いてても、泣き顔が可愛いです笑
赤ちゃんの時は、みんな、オッパイ 吸ってない時は、よく泣いてました😅しかも、私以外駄目で、お父さん拒否が全員凄くて、旦那が抱っこすると、全員ギャン泣きしてました🤣
客観的に見たら、泣き声も、泣き顔も可愛いですよ(^^)
家事が出来なくて、イライラする時は、おんぶが出来るようになったら、家ん中では、おんぶで、過ごしてやる事パッと済ませて、そのままおんぶで、寝かせてました(^^)

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます😊同居は大変ですね💦めちゃくちゃ神経使いそうです…

    • 12月8日
  • えぽ

    えぽ

    今はもうしてないです😊当時は義祖母が居たので、神経使ってました😩泣かせてはいけない‼︎ってwうるさいとは言われないんですが、泣いてたねーとか言われると、私が勝手に気にしちゃってました⤵︎

    • 12月8日
クッキー🍪

放っておく旦那さんにモヤっとしませんか🥺うちも、↑同じような声かけはするけど、抱っこはなかなかしません😞
嫌味のように私が隣で、そんなら泣いてたらきついよね〜とか言って伝わるようにしてるけど、多分あんま響いてないかんじです。
腰が痛いと伝えも私が抱いてても何もいいません😅
最近毎日それで腹立ちます😡
友達の旦那さんは5分ギャン泣きしてたら抱っこしてあやしてーを繰り返ししてくれるそうで。。
今後、嫌悪感が増えそうです😖

  • たかやん

    たかやん

    わかりますわかります、前はそれで私も「かわいそうでしょ!」ってめっちゃ怒ってたんですけど、今はイライラしてない旦那の方が冷静だなって思います💦私なんか無駄にイライラして子供にあたってるので…😭抱っこ代わってくれないのはムカつきますね!!

    • 12月9日