※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で他の子供に触られて困っています。先生に伝える方法を教えてください。

上の子保育園お迎えの際、3ヶ月の下の子を抱っこ紐でいくのですが
いつも他の園児に沢山触られてしまい、困ってます。
なるべく立ったままで触られないようにはしてるんですが
長男の帰りの準備してるときなどしゃがんだ隙に数名が一瞬で来ます。
優しくね〜と私も先生も声がけはしてるのですが
ひどい触り方の子だと頭をわしゃわしゃしたり結構強く触られてました。
下の子を連れていくしかない都合であるのはこっちだし、赤ちゃん可愛くて触りたい〜という気持ちできてくれてるのだろうし、まだ3歳児クラスで加減があまり分からないし仕方ないな、という考えで諦めてたんですが
今日お迎えの際、おもちゃを頭にコツンと当てられて遊ばれたり
ある子には、指を口に入れられました。
入っちゃったとかじゃなく人差し指をガッツリ入れられました。
それはやめてね😔とは声がけしましたが、他の家の子だし強くそれ以上言えませんでした。
さすがに耐えられないので先生に伝えたいと思うのですが
どういう伝え方をすればいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

教室の中に入る感じですか?

家は先生と子供が2人で準備してクラスから出てきて廊下でお話して帰る感じです。
小さい赤ちゃん連れてくるお母さんはよく教室から出てくるまで廊下の遠くの方で待ってます!

まーま

そのまま先生に伝えていいと思いますよ。
おもちゃコツンも指口に入れられるのも絶対イヤですよね!

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございました🙇‍♀️
先生に伝え声がけしてもらうことになりました😭