※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

体外受精で2人出産し、3人目を悩んでいたが、大学無償化の話があります。皆さんはどう思いますか?

体外受精で2人出産しました。
まだ受精卵があるけど、毎日の育児でヒーヒーしてるし経済的にも余裕はないので3人目は悩んでいました。
そこで大学無償化の話。

みなさんはどのようにお考えですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

悩んでるなら更新だけしてゆっくり考えます!

年齢的にすぐ決めないといけないなら別ですが💦

  • いちご

    いちご

    もう3年更新してきたんですが、そろそろアラフォーで決断の時がきてしまいました😢

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済的にしんどいなら、大学だけでなくそれまでにもすごくかかるので、やめるかなと思います。

    20代だったらこれからも働いて給料も上がっていくし体力もあるので頑張るかなとは思いますが😂

    • 12月8日
母ちゃん

まさしく、私もです。

私は顕微授精で2人授かり、今1つ受精卵を預けています🍀*゜

アラフォーなのもあるし、経済的にももう最後と思ってましたが、今日ニュース見て正直迷いました🥹

  • いちご

    いちご

    同じですね🙌 
    私もアラフォーでもう諦めたていたんですが…迷い始めてきました。
    旦那は微妙な反応ですが…笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

学費で3人目悩んでる方のための政策なので、前向きに考えていいのではないでしょうか😘

  • いちご

    いちご

    そうですよね!
    前向きに考えたいと思うんですが…旦那の反応が微妙でした笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

いつまで大学無償化の政策が続くかですよね😭
わたしも3人目悩んでるところで無償化か〜と思いましたが、果たして子どもたちが大学になる頃、この無償化は続いてるのだろうか?と疑問になりました💦
無償化をアテにしてて無償化なくなりましたー!大学費用稼ぐのにカツカツですー!じゃ困るのでまだまだ悩んでます…笑

はじめてのママリ🔰

子どもが大学に行くかもわからないし、それだけで産むか産まないかは決めないです🤣

はじめてのママリ🔰

顕微授精で2人産んで、凍結胚2つありますが、
旦那が3人目は色々余裕がなくなるからと反対です💦
旦那が激務で、私が仕事しながらワンオペ育児、かつ実家も遠方なので、
3人目は現実的に色々無理だろうと…
ただ私が諦めきれずこのニュースが出る前からずっと悩んでますが、
私もアラフォーなので、体力的にも不安が大きいです😣

  • いちご

    いちご

    同じですね!!
    私も実家が遠方で、現実的なところ厳しいです。
    でも、凍結胚を破棄するってなかなか決断できずに今に至ります。私もアラフォーなので毎日ヒーヒーしています😢
    答えが見つかりませんよね😂

    • 12月9日