※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
お仕事

大人の発達障害の同僚について相談。対応のコツや病院へのアクションを知りたい。3週間後に転職する先輩が、仕事でトラブル。自覚がないため、どうすればいいか悩んでいる。

大人の発達障害について、職場にそういう方がいる方に教えていただきたいです。何か対応のコツとか、病院に繋げるアクションをした方いらっしゃいますか?


今年度から仕事が一緒になった先輩が、もしかしてアスペルガー?という感じがしています。
今までも他の社員と馬が合わず度々喧嘩して大半の人と冷戦状態になったり、まとまりのない資料を意気揚々と配布したり、すごく飛躍した一方的な話をしたり、変わった方だとは思っていました。
ただ、勉強熱心で、面倒見がよく、口がまわるので、私は今年度割とうまく一緒に過ごせていました。お互い補い合う形でやってこれたと思っており、単にコミュニケーションが苦手な変わった人という認識でした。

それが最近仕事で決定的な出来事がありました。その先輩が抱えていた仕事がしっちゃかめっちゃかで、締め切りに間に合わなさそうという状態なのに、他人のせいにしたり、謝罪やお願いもなく、当然という態度で、自分の失態を隠そうとしていました。
今年度ずっと一緒にやってきた私の話なら聞いてもらえるかと思いましたが聞き入れられず、今は私とも冷戦状態です。

先輩は今月末で転職が決まっています。
私としては今年度お世話になったことに変わりはなく、先輩のおかげで私自身も転職先が決まったので最後までうまくやりたい、できれば本人にも自分を見つめ直すきっかけにしてもらって、次の職場ではうまくやってほしいと思います。

本人に自覚はなさそうです。
もうこのままフェードアウトするしかないのでしょうか?
それとも、上司に相談して受診を勧めたり、ご家族に手紙を書いたり、何かアクションした方がいいのか…?ただ、私はど素人ですし、こんなデリケートな問題をあえて本人や周りに言うのも違うのかな?とも思います。

この方のために、私はあと3週間どうしたらよいでしょうか?

コメント

マサラタウン

主さん、優しすぎます😭
私も恐らく発達障がいなんだろうな…と本人が自覚してない部下と働いた事があり、歩み寄りもしましたが、途中で諦めました🤦‍♀️
いい大人ですし、次の職場では上手くいくといいな、と思う程度で良いのではないでしょうか🤔

  • えび

    えび

    早速ありがとうございます🌷

    書いてないですが、今回の件で私自身おかしくなりそうなくらいむかつきましたし、実際係長は、この人だけが原因ともわかりませんが休職になってしまいました。
    今も業務上どうしてもコミュニケーションは避けられません。今までと打って変わって偉そうな態度を取られますし、休暇をとることとかの共有も、これ見よがしにされずにいます。
    ここに愚痴を書いたらイライラが落ち着いたりするかと思いましたが、案外愚痴というよりもこんな文章になりました。振り返れば先輩から教わったことも多く、それまでは楽しくやらせてもらってたからだと思います。

    特に私は何もしなくていいんですかね🤔どう振る舞うのが正しいかわからなかったので、ありがとうございます😊

    • 12月8日
まろん

身内ですらデリケートな話題なので、そこまでする必要はないかと思います。主様や会社が一生面倒を見るわけでもないですし。

我が子が特性ありですが、私が伝えるまで身内でも話題にできなかったです。

  • えび

    えび

    早速ありがとうございます🌷

    そうですよね、身内でもデリケートな話ですよね。義両親と同居しているのですが、たぶん義父もそういう感じがしています。義父との付き合い方にも少し悩んでいます…

    お子様の話でも家族で話題にできなかったのですね。
    それなら、やっぱり今年いっぱい、私もこれ以上業務に差し支えないように見守ることに徹するのがいいかもしれませんね🤔

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

職場にもいますし、新人教育のために勉強もしました。

本人に自覚や生きづらさが感じられない以上、周りに出来ることは「その特性に合わせること」だけです。
どんな発達特性があるのか?を理解し、それに応じた対応をこちらがしていくしかありません。

自覚がないのに受診をしても、診断治療には繋がらないので。

もうお互い転職が決まっているとの事ですので、次の職場で上手くやれるように…二次障害の合併になりませんように…と祈る以外に出来ることはないと思います😔

  • えび

    えび

    お勉強されたんですね✨
    貴重なお話をありがとうございます。
    本人も生きづらいのでは?と思ってましたが、なるほど、自覚がなければ受診してもあまり意味ないのですね…
    先輩も、昨年度は周りとうまくいかずにメンタルがやられて欠勤が続いていたそうです。新しい職場でも理解ある人に恵まれるといいですが、次は初めての業務な上に部下がたくさんいるそうです。私が勝手に心配になっています💦笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

職場にかなり酷い人がいましたが、下手なことはしない方がいいです😭
仕事でトラブルになって、やはり他人のせいにしてワーワー騒いだり自分がいかに辛いか主張してたので、こういう相談窓口(カウンセラー的な)がありますよ、と紹介したら「私は病気じゃない!!!」と…
私は職務上そういう話をしただけですが、怒りの矛先がこちらに向きました😮‍💨

一同僚としてなら、関わらないのが一番です。あの人に発達障害呼ばわりされた、とか言われて余計なことに巻き込まれますよ😭

  • えび

    えび

    それは先にお聞きしておいてよかったです💦受診を勧めて反感買うことはないのか?と気になっていましたが、やはりあるのですね💦

    慎重に過ごしたいと思います💡ありがとうございます!

    • 12月9日
はじめてのママリ

絶対何もしない方がいいです。
下手したら擦れて訴えられたり逆恨みされるかもですよ💦

何度か後輩や同僚でいましたし、なんなら今息子がそうですがびっくりするぐらい思考が飛ぶので💦
こちらの心配や気遣いなどわらるでしょって事は伝わらない可能性が高いです😖

  • えび

    えび

    そうですよね💦今までも、なんでこんなに飛躍した考え方をするんだ?とか、なんで周りが気遣ってるのわからないんだ?と思ってました😔
    実際、今年度一番近くで寄り添ってやってきた私も跳ね除けられてるので、伝わらないんでしょうね…

    先輩は何度か転職経験があるそうですが、こうして味方がいなくなったらまた別の職場にいくのかな?と思うと、自分との上手い向き合い方を知った方が本人や周りのためになりそうですが、私がそこまでする義理もないですね…

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

当事者です。
絶対に何もしない方が良いと思います。
何かした場合、医師でもないのに、失礼な…なんて言われたりむしろ悪者にされる可能性があると思います。


その方とは特性ではなくこんな性格なんだ!と思って数日仕事に取り組むことが1番無難だと思います。

発達障害の診断をされたからといっても治療法はなく回避していくしかないですし…