※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘が癇癪を起こし、育てづらい状況。急に変わった様子に困惑。4歳になると落ち着くことがあるか?

3歳8ヶ月いまが一番育てづらいです😵‍💫

3歳8ヶ月の娘が赤ちゃん返りか!?って程、癇癪がひどくて暴れてます😭
👧🏻靴脱がしてほしい 👩自分で脱ごうね
これだけで癇癪起こして泣き喚きます、、
自分で服脱がないので脱がそうとすると自分でやる💢と怒るので待ってると全く脱ごうとしないので、まだ?やろうか?って聞くと今やるって言ってるでしょ💢💢って怒鳴ってきます

始めは優しく声かけてして寄り添ってますがずっと娘がブチギレて暴れるので、何でこんな必死に寄り添ってるんだろう自分って悟りを開いてしまって真顔でただ見つめるか、イライラしてきて私もブチギレてしまいます😵‍💫

基本は着替えも、靴履くのもなんでも出来ていたのにここ最近になって人格が変わったのかってぐらい豹変してます😵‍💫
魔の3歳児ですか?4歳になると急に落ち着くとかもありますか?

コメント

AI

うちの長女のことかとおもいました笑
もう最終的に笑うしかなくなり、笑ってると、なんで笑うの!!!もうママなんて嫌!!〇〇1人でやる!!って言ってきます。
なのでほっとくと、ママ!!やってって言ったじゃん!!!って戻ってきます。もう意味わかんないです😓
理不尽の極みです🫨🫨🫨

  • からあげ

    からあげ

    私も面白くなってきて笑ってしまうことありますが全く同じこと言ってます🤣
    意味わかんないですよね🤣
    多分娘自身もどうしたらいいかわからず混乱してると思うんですけど、毎日これなので頭おかしくなりそうです😵‍💫
    同じ方いて安心しました😭💛
    お互いがんばりましょう!

    • 12月8日
はじめてのママ🔰

3歳4ヶ月の息子もまったく一緒です!
3歳になった途端に癇癪がひどくなり…赤ちゃん返りなのか魔の3歳児なのかと思ってました😮‍💨
毎日のようにイライラして怒って…穏やかにいこうと思っても泣き叫ばれて暴れて、子供自身もうまく伝えれないからしょうがないとは思いつつも…毎日葛藤です。。。
4歳になればまた落ち着くのかなぁと、もう少しの辛抱と思いながら頑張っています!

  • からあげ

    からあげ

    一緒ですか!なんか救われました🥹
    4歳になると本当に落ち着くって言ってる人いて、その言葉信じて娘が成長するの待ってます🤣
    さあ、穏やかに行くぞ!って決心してからのこの癇癪はイライラしますよね😭😭
    辛いです、頑張りましょう!

    • 12月8日
まーち

私も、自分の娘のことかと思いました…😇笑
下の子が産まれてからしばらく赤ちゃん返りがとても酷くて精神的にしんどかったですが、少し経って落ち着いてきて平和に過ごせていたのに、ここ最近になってまた赤ちゃん返りかってぐらい癇癪が酷いです😭
少しでも自分の思い通りにならないと、すぐキレて泣き叫んで訳分からなくなって癇癪起こして暴れます🫠

私も始めは優しく話しかけて落ち着かせたり、話を聞いたりしていますが、それでも段々と酷くなってくるので、最終的にはブチ切れてます…本当はダメかもですが刺激しないように放っておいたりもします…

いつかは落ち着くと信じて、しんどいですがお互い乗り切りましょう😢

  • からあげ

    からあげ

    同じです😭🫶
    私も、収拾つかないので娘泣いてるのはもう放っておいて勝手にテレビ見たりしてます🤣
    そうすると大体しばらくして落ち着いた頃にママさっきはごめんねって言ってくるので情緒不安定すぎて笑えてきます🤣
    ブチギレルナも体力つかうし、本当しんどいですよね😭
    娘だけじゃなくて安心しました!
    乗り切りましょう!!!✊💛

    • 12月8日