※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が夜中なかなか寝ない悩みがあります。お昼寝は保育園でしているが、夜は遅くまで起きています。日中は車で移動するときに寝ることもあるが、それ以外はお昼寝をしないため、夜の就寝時間が遅くなっています。早く寝てほしいと思っています。

4歳児息子ですが、夜中々寝ません。
保育園に通っていてまだお昼寝があります…。
21時半にはお布団へ入り、22時半を過ぎても起きています。

お休みの日は車で出掛けると日中寝ることはありますが、それ以外はお昼寝しません。
なので割とスムーズに夜は寝てくるんですけど💭

お布団へ入る時間を早くしても同じです…。

する事もたくさんあるので早く寝て欲しいです😭

コメント

ママリ

その時期はうちも11時とかまで起きてましたねー💦
私が先に寝たり、1人にしたり💦
お友達もなかなか寝ないってよく聞いてました💦

はじめてのママリ🔰

体力ついてきちゃうとお昼寝取ると微妙ってなりますよね💧
その頃はもう無理に寝かさなくてもいいかも、その方がストレス少ないかもです、勝手に起こしといてほっといて自分は家事してればいいし。
子供が夜遅くしても朝ちゃんと起きるならだけど…。

はじめてのママリ🔰

同じく保育園でお昼寝すると23時30分とかにやっと寝ます😅

Nao☆ミ

うちも4歳次男は保育園でお昼寝あるのて平日22時過ぎまで起きてます😥長男長女寝ても次男が寝なくて⤵️
土日もディズニーや動物園や旅行など出かければ車内で寝ることありますが近所お出かけとかだと全く寝ないです😅
平日はいくら早く寝室行こうが、何しようが寝ないので諦めてます😅