※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

首座りについての状況や時期について相談です。縦抱きでは首を起しますが、うつ伏せ練習では首が上がらない状況があります。このパターンについて、首座りがいつ頃できるようになるか知りたいです。

首座りについてです。
縦抱きをすると首を起しますが、うつ伏せ練習をするともちあげれません。

このパターンはありますか?
またこういう場合いつ頃首座ったな!てなりましたか?☺️

コメント

ままり

あるあるです!
うつ伏せの方が首上げるの大変ですし
そのうちあげます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですか!安心しました😊
    ありがとうございます♪

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

首すわりは仰向けになって両腕を引いて上体を起こしてあげた時に首も一緒についてこられるかどうかで判断なので、それができてたら首すわったな〜と思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やってみましたがまだでした🙌

    • 12月6日
よち

私の判断はうつ伏せで少しでも首上げて居られる状態ですね。
頭が大きいと持ち上げるの大変だから、そういう場合は縦抱き支えなしでグラグラしない状態ですかね…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せで1センチほど気合い入れた声出しながら頭上げます☺️笑
    ありがとうございます🙏

    • 12月6日