※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん(22)
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。食べる量が少なく、飲み込むのが難しい状況。どうすれば良いかわからず相談しています。

離乳食で悩んでます。
現在6ヶ月で来週7ヶ月目になります。離乳食を10月後半からあげていて最初は食べが悪かったのですが今は麦茶は嫌がらず飲めるようになりました。(スプーンであげてます)
2回食を12月からあげ始めたのですが10倍がゆを10gほど、おかず(ほうれん草とジャガイモ玉ねぎのポタージュ)を15mlのフリージングトレー1つ分の半分ほど食べます。

最初の方は口から出していたのですが最近は舌の上にのせると口を開けたまま「あーー」と喋ったりなかなか飲み込んでくれません。
結局お茶で流し込んでるような感じになってしまいます💦

何がいけないのかわからず、お座りもまだできないので今はバウンサーであげているのですがバンボにしても顔が下がってきちゃうし😭

もうすぐ7ヶ月でこの量はやっぱり少ないですよね?( ; ; )
食べる気がないのか、、前よりは食べれるようになってると思うのですがバクバク食べてる子が羨ましくてたまりません。。

こうしたら食べるようになったよ!など私のやり方で間違ってることがあったら教えてください🙏🏻

コメント

はらぺこあおむし

焦らなくていいですよ!
うちの三男なんて9ヶ月まで
離乳食拒否で食べなかったですから🤣
私も作ってないしあげてなかったですが🤣

ゆっくりで大丈夫です👌🏻

  • みーさん(22)

    みーさん(22)

    ドロドロの食べ物が嫌なのかなー?って思うんですけどまだ飲み込むのもしっかりできてないのに次のステップにいつ進めばいいのかわかりません😭もうすぐ7ヶ月ですが7ヶ月からで売ってるものを与えていいのか、、

    • 12月6日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    いいと思いますよ!
    あげてみたりあげなかったりで
    適当で大丈夫です😂
    そのうち食べるようになります😂

    • 12月6日
ママリ

7ヶ月ですよね?💦食べなくて当たり前と思った方が楽ですよ!
娘はその頃食べなかったのでアレルギーチェックだけして、あとはミルクでした☺️
今もかなり少食で、食に興味がないタイプです😂

  • みーさん(22)

    みーさん(22)

    そういう子もいますよね💦
    どのタイミングで次のステップに進めばいいかわかりません、、、😭

    • 12月6日