※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
お金・保険

4人家族で、夫が乗るフリードを乗り換え検討中。現在11万キロ以上で、7年目の車検までに買い替え。ノアとステップワゴンの見積もり取得。650万貯金あり、一括購入を検討。どちらが良いか悩んでいる。

ファミリーカーの乗り換えについて

4人家族です。
今夫が乗ってる車がフリードです。
11月で5年車検済で
走行距離11万キロ越えです。
新車で購入して3年間は職場が遠く一気に9万キロまで行きました😭
今は半分くらいの距離の職場になりました。
7年目の車検までに買い替えを検討しています。

納車まで時間がかかりそうなので
トヨタのノアとホンダのステップワゴンの見積もりを取りました。


トヨタ
・ノア下取り値引きありで390万
・もうカウントダウン?が始まったのでいつ受注停止になるかわからない
・納車は1年後

ステップワゴン
・下取り値引きありで398万
(もう少し頑張りますと言われました)
・来年3月納車
これより遅くなると今の車の下取り価格が下がるかもと言われました。


使える貯金はかき集めて現段階で650万ほどです。
買うなら一括かなと考えています。
車のオプションはどちらも同じ感じです。
みなさんならどちらにしますか?
そもそももう一度フリードもありなのかな、、とも考えてます😭
あとノアのカウントダウンもいつまで買えるのかな?と不安です💦

コメント

初めてのママリ

フリードからステップに変えました☺️
我が家は下取りがないようなものでしたのでもっと値段は高かったですが🤣
今のフリードはどんどん質が良くなってるので同じものでも買い替えはいいと思います✨
我が家の場合、帰省で荷物が多かったり、遠出の旅行で荷物がトランクに入りきらず…結局足元に来たりするのと3列目をしまう際に跳ね上げ式なのがストレスで買い換えました!
なので、そこら辺にストレスがないなら再度フリードでもいいと思います✨✨

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですよね💦
    荷物を乗せるとなると微妙に狭いというか、、💦
    親を乗せることもあったりして😭
    でも時々なので悩みます😭
    ありがとうございます✨

    • 12月4日
ママリ

通勤で使うなら燃費の良い安い車でもいいのかなと思いました💦消耗品みたいなものだし。
我が家は4人家族で中古のフリード乗ってますが、ファミリーカー憧れますが現実を考えるとまたフリードとかシエンタかなーって感じです。手元現金減るの惜しいので中古の予定です。

  • ゆい

    ゆい

    そうなんです😭
    通勤で使うの勿体無いですよね💦
    前より近くはなったけどまだまだ遠いです😭
    私が大きい車運転できればいいのですが😭
    ありがとうございました✨

    • 12月4日
ぽん

通勤で使うなら、燃費重視がいいかと。
ノアは確か燃費悪いですよね😅
ステップワゴンの方が、確か燃費いいので、多少高くてもステップワゴンにすると思います💦
値下げ交渉するなら、同じディーラーでも、別店舗に行って見積もり出してもらうといいですよ!(3店舗くらい)
それで、買う予定の店舗で、値下げ交渉すると、割と最安値まで下げてくれます😊

  • ゆい

    ゆい

    なるほどです!
    すぐに決めずにいろいろ見たり考えてみようと思います😭
    燃費もチェックしてみます!
    ありがとうございました☺️✨

    • 12月4日
ママリ

フリードからステップワゴンに乗り換えましたが、当初の話よりもだいぶ値引きしてくれました!納車が1年も先だと私はずっとソワソワしちゃうのでなるべく早いほうがいいと思っちゃうのと、ノアはそれほど人気じゃないし受注停止予定があるなら尚更ステップワゴンかなー?って思いました!

  • ゆい

    ゆい

    1年後って忘れちゃいそうですよね💦
    ステップワゴンいろんなところで高評価聞きます!
    人気なんですね☺️✨
    参考にします😊
    ありがとうございました☺️

    • 12月4日