※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの首の安定について相談です。うつ伏せや仰向けで首が安定しているか不安があります。縦抱き時に少し不安定なことも。完璧に首が座っているか心配です。

生後2ヶ月半頃に首が座ったお子さんがいる方教えて欲しいです🙇‍♀️

うつ伏せにして腕を胸の辺りに持っていけば首を自分であげます!
あと仰向けにさせてよく検診でやる、手を持って持ち上げて首が付いてくれば座ってると思うのですが、ちゃんと付いてきています!
ですが、縦抱きにすると少しだけですが不安定になることもあるので、完璧に座ったわけではないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1ヶ月になる前なので新生児のときこんな感じで首あげていました🤣
でもこの時期は縦抱きするには少し怖くて、横抱きの方が安心して抱っこできていました!
ですがその後完全に首が座ると縦抱きして頭支えなくても怖くないので、首が座るとはまた違うのかなと個人的には感じました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    もう少しって所ですかね😆😆

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思うと、うちは首が座ってるというよりも背筋が強くてうつ伏せにするとこの姿勢になっていたようです!

    気になるなら予防接種の時に聞いたら教えてくれるとおもいまさよ!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💦
    次の予防接種が12月中旬頃なので聞いてみようと思います💦

    • 12月3日
R4

首は座ってますね🙌

縦抱きだとまだ体幹が弱くてグラッとなる事ありますが、1~2ヶ月もしたら、しっかりして支えなしで大丈夫になります🤗💗

うちの末っ子達も首はもう座ってるけど、縦抱きはたまにグラッとなります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    首がグラッとなってるっていうより腰が安定してない感じなんですかね??

    1~2ヶ月見守ってみます(*^^*)

    • 12月3日
たま

首座ってると思います🙆🏻
うちもそんな感じで小児科検診の際に「すわってる認定」していただきました!