※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8、9ヶ月で断乳は早いですか?二人目の不妊治療再開を考えています。断乳すると夜間寝てくれるかもしれないが、我が子に可哀想と複雑な気持ち。1歳くらいまで母乳あげるべきでしょうか。

8、9ヶ月で断乳は早すぎますか?
二人目の不妊治療再開を考えております😌
先生からは生理が来て母乳も終わっていればいつでもいいよ!生理二日目に来てねとのことでした。
数日前に産後初めての生理が再開したため、すぐにでも受診したかったのですが現在完母で昼間、夜間それぞれ4回ずつくらい授乳していて今回はまだ移植できないので来月の生理から移植周期に入ろうか考えてます。
なのでそろそろ断乳にむけて3回食にするなり夜間断乳から始めてみるなど準備をしていこうか迷ってます。
年齢など色々考えたうえで二人目は早めがいいと強く思ってるのですが、その理由で上の子を早く断乳させるのは可哀想かなとも思ってしまいます。
おっぱい大好きですし、私もまだおっぱい吸ってる我が子の姿とさよならしたくないし我が子の栄養面や精神面でもまだ母乳あげたいのが本音ですが、断乳しないと不妊治療再開できないし断乳すれば夜間夜通し寝てくれるかもしれないし色々メリットもあると思うのですが色々複雑です😣
だいたいみなさん1歳〜2歳くらいが多い気がするのですが1歳くらいまではあげた方がいいのですかね😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、治療を始めたくて8ヶ月頃から母乳やめましたよ☺️それ以降は、1歳頃まで完ミでした!

授乳中の子供の顔って可愛いですよね...私も悩みました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月でやめたのですね!
    ミルク飲んでくれれば完ミにしたいのですが哺乳瓶拒否で😫💦
    母乳やめた時はおっぱい欲しそうにしてましたか?
    可愛いからいつまでも見ていたいしもし泣いたり欲しそうにしたら気持ちが負けてしまいそうです😂

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳やめること自体は何も問題なかったです🤣突然やめるというよりは、徐々にミルクの回を増やしていって生後8ヶ月ぐらいで完全にミルクに移行したって感じでした。なので、母乳への執着は無かったです!

    私の方が授乳離れ辛かったです🤣恥ずかしいですけど、授乳中の子どもの顔をたくさん写真におさめてあります🤣💦

    哺乳瓶拒否なんですね!それは悩ましいですね😢コップやストローはどうでしょうか?うちの子は8ヶ月頃から食後と寝る前のミルクはストローでした!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嬉しいような悲しいようなですね😭
    でもスムーズにいけて素晴らしいです✨

    分かります分かります!!
    私も撮ってます🤣
    この姿見れるのも終わりが近づいてると思うと胸が苦しくなり泣きそうになります🤣笑

    ストローマグであげたことあるんですがゲーとされました😫
    ストローだとミルクどのくらい飲まれましたか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、見納めだって思うと悲しくなってやめられなくなるんですよね🤣胸が苦しくなるの分かります.....定期的に写真見返してます🤣

    離乳食後はあんまり飲んでくれませんでした💦寝る前は200-260mlは飲んでました🤔

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少しだけもう少しだけとズルズルしてしまいそうなので心を鬼にしないとですね😢

    ストローでもけっこう飲むんですね!!
    哺乳瓶は絶対飲まないのでストローマグでまた挑戦してみようと思います🥺

    色々お話聞けてよかったです🥹

    • 11月30日
はじめてママリ🔰

哺乳瓶やストローマグなどでミルクは飲んでくれますか?
飲めるならミルクに切り替えて離乳食がしっかり食べられるようになるまで飲ませてあげたらいいんじゃないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否で、ストローマグであげたことあるのですがゲー🤮とされました💦
    ミルクは離乳食に混ぜて食べさせる以外は嫌みたいです😣
    離乳食はありがたいことにいつもたくさん食べてくれます✨
    がやはりミルクもしっかり飲ませたいのでストローマグまた挑戦してみます!

    • 11月30日