※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様がお昼寝しないことについて相談です。園でお昼寝せず、他の子はぼーっとしているのか気になります。

年中、年長でもお昼寝がっつりある園へ通ってるお子様で
園で全くお昼寝しない子いますか?
みんなが寝てるお昼寝時間はずっと布団の中でぼーっとしているのでしょうか?💧

コメント

mii

年中、年長だと皆遊び始めてるみたいです😅
うちは年少終わりから全くしなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊ぶのもOKな園だと良いですね✨
    年中、年長になっても
    ずっとお布団にいないといけないのは子供も苦痛ですかね?

    • 11月30日
  • mii

    mii

    私も息子からしか聞いてないのでよくわかってないのですが、遊んでるのを先生に見つかると怒られるみたいです😅
    ずっとお布団で頑張って寝ようとする日もあるようですが、それでもやっぱり寝れないって言ってました💦
    なので、元気な日にお布団の中でずっといるのはかわいそうだなと思い、特に私から注意はしていません。

    • 11月30日
べき

うちの園がそうで、2歳クラスから全然お昼寝しない息子です。
うちは暗い中静かに横になってないといけないそうで、おしゃべりすると怒られます。なのでゴロゴロしてるそうです。
年中ともなると寝ない子が増えて来てるので、コソコソお話ししては怒られてるみたいですが💦

むしろ5歳になってもお昼寝できるって凄いな、と幼稚園育ちの私は思っちゃうレベルなんですけどね。。体休めるのは確かに大切だと思うんですが、さすがに年長さんになったらもう静かに絵本読むくらいは許してやって…と思ってしまいます😅