※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産院ロスとゆうか、、分娩時や入院中すごく気にかけてくれてた助産師さ…

産院ロスとゆうか、、分娩時や入院中すごく気にかけてくれてた助産師さん達に会いたくてしょうがないです😅

分娩の時担当してくれた助産師さんが、入院中もわざわざお部屋に来てくれてこまめに話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたり、、ほんとに心強かったです😭
きっと分娩時担当してくれていたので、私や赤ちゃんがどんな状態か把握してくれていたからだと思います😊
他にも、私が不安そうにしていたのを察して相談に乗ってくれて親身になって考えてくれたもう1人の助産師さん、、

きっと私と赤ちゃんは数多くいる患者としてすぎなかったと思いますが、次の機会があったらまた同じ助産師さんに担当してもらいたいです😭🧡

結局退院当日は出勤日じゃなかったようで挨拶できないまま退院しました💦
検診でまた行きますが病棟と外来でスタッフが違うようなので悲しい😭

同じ経験された方いらっしゃいますか?
こんな気持ちになったの私だけでしょうか🥹

コメント

deleted user

めちゃくちゃ分かります🤣
退院する時、助産師さんと会えなくなるのが嫌で泣きながら退院しました…笑笑
私は1ヶ月検診でもまた会えて、その時にもう産院は卒業だね(次からなにかあれば小児科だね)って言われてまた泣きました🤣🤣🤣
でもそれもある意味産後でメンタルが弱ってたからだと思います😀
もちろん有難かった気持ちは今もありますが、今は助産師さんのことを考えることはなくなりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    産後のメンタルやばいです😱(笑)退院直後よりはこの気持ちも少しずつ収まりつつあるので、私も思わなくなる日がくるのだと思います😂
    初産だったので、こんな気持ちになるんだ🥺と自分のメンタルに驚きでした😅

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

分かります〜🥺
私も初めての出産の時、破水陣痛緊急帝王切開のフルコースだったり、母乳がなかなか出なかったりで涙が出る日もありましたが助産師さんたちがすごく親身になって相談に乗ってくれて…🥺💓
2人目のときも特に大好きだった助産師さんが覚えていてくれて挨拶に来てくれたり、今回最後の出産ではその大好きな助産師さんが担当になってくれました🥺❤️

もう私の場合は最後の出産なので今後会うことはないんだ…と思うとすごく寂しくて退院したくないです🤣💕

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊私も出産時、色々あり大変で助産師さんもすごく頑張って支えてくれて、、もうその日から支えられまくりだったなと🥲♡
    覚えてくれてるのものすごく嬉しいですね🥺🧡

    退院したくない気持ち分かります!!!きっと退院したらバタバタ大変だと思いますので、入院中はゆっくり休んでくださいね😭✨️

    • 11月30日
むにゅ

わかります!
長期間入院して本当みなさんに良くしていただいたので助産師さん達大好きすぎて😭
私は何年経ってもお陰様であの時の子がこんなに大きくなりましたってお礼言いたくなります。
当時建築中だった我が家の前通って通勤してるっていう助産師さんがいて家の場所知ってるので外で遊んでる時たまたま通って大きくなったなって見つけてくれないかなって思う時あります。

  • ママリ

    ママリ

    長期間なら尚更ですよね🥲
    成長したお子さんを見ていてくれてたら嬉しいですね🥰🥰
    こんなに感謝して人を好きになることってなかなかないので出産はいい経験だったなと思います😭🧡

    • 11月30日