※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について、現在の服装は適切です。寝室の温度や湿度にも配慮し、短肌着+長袖ロンパース+スリーパーがほぼベストな選択です。体温はほんのり温かい程度で問題ないです。

夜寝る時の服装についてです。

関西地方で、夜の寝室はだいたい14〜17℃ぐらいです。
暖房をつけて22℃、23℃辺りまであげて湿度50%〜60%にしています。
タイマーにはせず、朝までつけています。

今2ヶ月の赤ちゃんなのですが、短肌着+長袖ロンパース+タオル地スリーパーor何層かのガーゼのスリーパーで寝ています。

初めての子で服装がよく分からず毎日これでいいのか?など色々と試しながら過ごしていますが、上記のパターンがほとんどです。
授乳で起きた時に身体を触ると、温かいというよりもほんのり温かい程度です。
この服装は丁度いいのでしょうか?
それとももう一枚肌着など着せた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんはその服装+お布団ですか??
手や足が冷たくても、体幹が温かいのであればそれで大丈夫だと思いますよ😊
ますます寒くなってくるようなので、気をつけたいですね💦

  • のりぴ

    のりぴ

    お布団はかけていません💦
    すぐに蹴ってしまうのでスリーパーを使っています。

    温かさはほんのりでも大丈夫なものなのでしょうか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たくないなら大丈夫だと思いますよ☺️寒すぎるならおそらく泣いて起きると思いますし!

    • 11月30日
  • のりぴ

    のりぴ

    そういうものなのですね!
    ありがとうございました!

    • 12月2日
マミー

もうすぐ生後2ヶ月、同じ感じです🙆
室温20度で短肌着にスワドル着て胸から下にやや厚手のおくるみを掛けてます😊
お腹や背中が冷えてなければ大丈夫だと思います💃

  • のりぴ

    のりぴ

    冷えてはないので大丈夫そうですね☆
    大人の感覚で考えてしまうので難しいです。
    ありがとうございました😊

    • 12月2日