※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

新ニーサの制度変更について、銀行から解約勧告がありました。再来週、詳細を確認しに行く予定です。

新ニーサについて、詳しい方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️先ほど、銀行から電話があって、2019年に購入したものは解約した方がいいよと言われたのですが、制度がどのように変わるのでしょうか?詳しく聞きに再来週銀行には行くのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ、銀行の人がそんなこと言ってるんですか😳?!
旧NISAはそのまま新NISAに移行されるので、解約は必要ないです。
NISAは基本長期運用に向いているものなので、解約しない方がいいと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!自分でも色々調べてみます🙇‍♀️

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

銀行員ですが、いまその対応でめちゃくちゃハードです。笑
2019年に購入したものは年内に解約しないと自動的に課税扱いとなり来年以降解約すると税金が差し引かれますので、解約はマストです!
新NISA制度は非課税枠の増大や、非課税期間が無期限になります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    銀行員さん!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️なるほど!分かりました。助かりました〜〜!!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方、そのまま新NISAに移行とおっしゃってますが、移行されませんよ!これまでの制度は非課税期間が5年間ですので、2019年に買付したものは2023年で解約が必要です。
    移行されるのは、特に何も手続きしなくとも新制度を利用できるということです。

    • 11月30日
ママリ

2019年に購入されたのは積立NISAではなく一般NISAの口座ですか?
それなら非課税期間は今年までなので今年売るというのはありなのかなと。
でも放っといたら課税口座に移管されますけど、移管されたとしても、これまで運用して得た利益は非課税なので必ずしも売却が必要ではないかと。
そのお金をすぐに使いたい(新NISAへの移行を含む)先があるなら、年内売却しておいたほうがいいかもですね。