※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

BLWでの離乳食でオエってなるのは普通ですか?6ヶ月の子供がおせんべいでオエってなった経験を思い出します。

最近BLWの離乳食をされている方をよく見ますが
おえってならないのでしょうか?


絶対どろどろのほうれん草なんか美味しくないだろなぁと思いながら
上の子が6ヶ月ちょっとの時おせんべいのかけらも
オエってなって怖かったのを思い出します😂

コメント

たぬき

おえってなります!けどおえったなることが悪いことじゃないよね、だって反射だし、BLWととろとろ離乳食の窒息する頻度変わらないし…がBLWの考え方です☺️
BLWは腰が完全に座ってから、正しい姿勢で、子供に好きに食べさせる、っていうやり方です☺️
日本で主流のものと大きな点は月齢が7ヶ月からであるのと、姿勢が決まってるとこくらいかなと✨
8ヶ月で、大人と同じ硬さのお米だったり、鶏肉あげるとなれば手羽元をホロホロに茹でたものをあげてる、ならBLWを始めたのと同じかなと思います(*^^*)
あくまで初めから赤ちゃん主導なものをBLWと呼ぶっていう人もいますが😂💦
BLWは勝手にしてる人もいますがやっぱり固形物ですしうんちの様子などを見る必要もあるので講座を受けた上で正しくするのが好ましいとされてます☺️🫶🏻(特にとろとろ離乳食を一切やらないパターンですね)