※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産の退院時に病院の前で写真を撮るイメージがあるのですが、総合病院の人もそうしているのでしょうか?経験談を聞きたいです。

出産の退院時、病院の前で写真を撮るイメージがあるのですが、総合病院の人もそうしているのでしょうか?
撮らなかったことを後悔している、別に撮らなくても良かった、など経験談を聞きたいです。それによっては化粧道具とかヘアアイロンは持ち込まない予定なので、、

コメント

はる

2人とも退院の時は写真撮ってません。
特に後悔はないです。

ぴぴ

撮ってないですがなんとも思ったことないです😂
退院する時にお気に入りのロンパースに着替えて
部屋で娘の写真は撮りましたがそれだけです︎👍🏻 ̖́-

ポムポムプリン

2人とも大学病院ですが、家族写真撮ってます☺️
が、スッピンです笑

プリママ

全員撮ってないです!
そんなイメージなかったです😂
荷物も多いし新生児だし早く家に帰りたい気持ちでいっぱいでした💦

ママリ

総合病院でしたが産科のフロアの壁に綺麗なフォトスポットがあり、そこで撮ってもらいました。コロナ禍で夫は入れなかったのですが娘とのツーショットです。見返してみると、退院の喜びとこれから始まる赤ちゃんとの生活の不安が滲み出た表情をしていて面白いです。すごく大切な写真になりました😌🧡

ままり

2人とも個人病院でしたが
最後、院長先生がカメラを持って病室に来て
赤ちゃんと私のツーショットを何枚か撮り
それをDVDにして渡してくれました😌

ママリ(26)

1人目の大学病院はいい感じに撮る場所がなかったので撮りませんでした!退院してすぐ夫と触れ合う写真が撮れただけで十分でした!

2人目は違う病院(総合病院)でしたがGCUに入って遅れて退院したこともあって病院には何度も通って思い入れもあったので病院全体が写るところから撮ってもらいました!

私は子供が初めて外に出た時の写真が撮れれば満足だったので特にみんなで集合写真を撮らずに後悔したとは思ってません😊
産後退院の時どこまで自分の準備に気力が湧くか出産してみないとわからないですが、、気にするくらいであれば撮ったほうが後悔はないと思いますよ⭐️

まーま

撮ってないです。特に後悔もしてないです。