※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの🔰
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の息子の発達について、自我が強く、自傷行為が気になる。言葉はまだ出ず、人見知りも。一方、多くのことができ、食事には好き嫌いがない。発達障害の兆候か不安。

1歳2ヶ月の息子の発達についてです。

今の歳では発達障害など判断がつかないのは百も承知なのですが、最近の息子の様子で気になることが何点あります。

息子は月齢の近いお友達と比べても一際自我が強く、自分の気に入らないことやりたいことができないと泣きながら自分の頭を叩き、さらに地面に頭を打ちつけます。
家の中だろうが外だろうが関係なく床に頭突きをして、それが痛くて余計に泣き、癇癪を起こして、抱っこしようものならのけ反ります。

言葉はまだ出ておらず、わたしがパパ、ママ、ワンワンなどというと発音は真似します。
ただ意味がわかって言っている感じではありません。

人見知りや場所見知りもまだあり頻繁に会ってる人やよく行く場所じゃないと思うように遊べません。


できていることはたくさんあると思っています。
バイバイ、ぱちぱち、いただきますごちそうさま、ごろん、ハイタッチ、ありがとうこんにちは等の挨拶(おじぎをする)、くるくる(その場で回る)、だるまさんが転んだ(絵本に合わせて体を動かす)などなど…

食べムラもなくご飯も好き嫌いなくよく食べます。


息子のことは大好きだし発達障害だったとしても愛し続けることには変わりないのですが、この扱いづらさや自分を叩いたり地面に頭を打ちつける行為は発達障害の兆候なのかな?と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半まで様子見て変わらなければ相談が1番いいかなとおもいます😭息子くん怪我しないといいです😭💦

はじめてのママリ🔰

言葉伝わらなかったり、気に食わなかったりするとどうしても行動や仕草なったりするので手が出てたりあります😭

意思など芽生えてきたり少しずつイヤイヤ期もはいってきます。

年齢的にも頭をカベぶつけたりなど行動あります。

なめこ

1歳だと、どれも普通の行動かな〜と思います。
癇癪起こして頭ぶつけるのも、1歳だとよく見る光景ですよ!
言葉もまだまだ心配する時期ではないです。

それくらいの月齢だと、

・模倣(まねっこ)をするか
・共感性が見られるか(ママがある方向を見て驚いたりした時そっちの方を向いたりするか、好きなものを見つけた時に、なんらかの動作で親に共有しようとするか等)
・名前を呼んで反応するか

あたりが気にするポイントだと思います。ただ、まだムラがある時期だと思うので、全く出来ない訳じゃなければ気にしなくても良いと思います。

文章読む限り、特に心配なさそうに思いますけどね☺️✨