※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mica🍊
家族・旦那

旦那さんと不仲だったけどまた仲良くなれたよ!って方、エピソード教えて…

旦那さんと不仲だったけどまた仲良くなれたよ!って方、エピソード教えてください😭

産後から1年半、夫に失望する毎日で今はもう何も期待してないんですけど、顔もまともに見れないし夫がテンション高く楽しかった事話してくるのがめちゃくちゃうざくてテキトーな相槌しか打てません😂
失望の内容は、育休中や復職してからの家事育児の負担の不満や、夫ばかり独身かよと思う感じで時間もお金も自由に使っているように見えることなどで、女性関係や酒•タバコ•ギャンブルはないです。

夫とは何回か不満をぶつけ合う会をしたけれどモヤモヤが晴れないまま終わり…それでも少しずつ改善してくれてはいるんですが、一度離れた気持ちは全然戻ってくる気配を見せず。。

でもこのままだと子どもにも良くないなと思って、なんとか自分の気持ちを変えないといけないと思ってるんですがどうすればいいのか全然分からず…

よければ体験談をお聞かせいただきたいです🙇‍♀️

コメント

なー

仲良くなれたよ!ではないのですみませんが、私も同じような状況でまた仲良くなれた人の話聞きたいです…

もう旦那のいる時は私は無表情です…

仲良くなれたらいいんですが、ほんと一度気持ちが離れると難しいですよね🥲

  • mica🍊

    mica🍊

    仲間ですね…😭心強いです。

    同じくです、私も無表情です。
    もうほんとどうしたらいいのか…精神修行してる気分です。。

    • 11月28日
  • なー

    なー

    仲良くなれたら…と思ってるのに気持ちが戻ってこないの辛いですよね🥲

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

不仲では無かったけど
ひっそり離婚を考えた時期ありました!

mica🍊さんの失望理由に似ていて
家事育児に対する不満や独身かよ!って事で私も夫の顔すら見たく無い。って思ってました。

下の娘が10ヶ月頃に歩けるようになってからは家族サービス増えて
お出かけする頻度も上がり
そこから少しずつ不満も解消されました😊

それでもやっぱり今でも独身かよ!って事多々あって腹立ちますが
長女がパパ大好きって言えるようになったのもあって今は
パパにあそぼ〜って言うてみ?
とか
パパの事好き?って聞いてみたり
父親としての自覚を持ってもらうようにしてます☺️

  • mica🍊

    mica🍊

    体験談ありがとうございます😊
    顔も見たくないと思ってたのにそこから不満が解消されたのすごいです✨
    少し希望が持てました😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだろう…
    夫としては失望の連続ですが
    子供達のパパとしては失望したくなくて
    子供がパパ大好きとかって
    言える様になってからは
    本当夫自身も変わってくれたってのもあるんだと思います☺️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちは不仲というか、浮気されました…😓

たくさん話し合い離婚せず、2人で子供を育てるということになりなんとか第一子妊娠出来ました。
それでもなかなか最初は割り切れずネチネチ嫌味言ったりしてました。それに旦那が逆ギレして別れるも別れないもそっちに権利があるんだよ!って言われて…
キレるのはこっちだ!って感じですけどね😰

私達はコロナ中で結婚して、義理実家とかに挨拶行けずに結婚したので、私もケジメつけるつもりで親に会いに行って、あぁ結婚したんだ!
簡単には離婚しちゃいけないんだ…って気持ちになりました。
その時に、義理母の友達の霊感強いおばあちゃんに会いに行って、許すことも大事だよって言われたんです! 
何にも言ってないはずなのに?(義理母が言ったかは知りません)普通に結婚したら許すことも大事って意味で言ったのかもしれませんが、私はその言葉を思い出してなるべく旦那に優しくするようにしてます!

長くなってしまって、あとうまく説明出来なくてごめんなさい🙏

micaさんもなんとか割り切れる日が来るといいですね🥹

  • mica🍊

    mica🍊

    体験談ありがとうございます😊
    許す…そうですよね、、、大事なことですよね。。
    凄く刺さりました💘
    私は今許せない思いでいっぱいなんだと思います。。
    なんとか割り切れるようがんばってみます!

    • 11月28日