※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁーや
子育て・グッズ

娘が昼寝を抱っこしないとできない。保育園入園を考えておしゃぶりは使いたくない。布団で寝かしつけたい。方法はありますか?

5ヶ月になる娘がいます。夜寝る時はすんなり寝てくれますが昼寝はギャン泣きで抱っこじゃないと寝てくれません。泣いているのをほっとくと布団から落ちたりしますり来年保育園入ることを考えておしゃぶりは頼ってません。できれば布団で寝かしつけがしたいです。何かいい方法はありませんか?

コメント

deleted user

添い寝もダメですか?

  • さぁーや

    さぁーや

    添い寝もダメです😭添い乳でなんとか、、、って感じです😨

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    添い乳はやめた方がいいですね💦

    • 11月25日
  • さぁーや

    さぁーや

    そうですよね。それにおしゃぶりしてるのと変わらないですもんね💦

    • 11月25日
雷注意

マイアイテムが見つかるといいんですけどね!
上の子はお気に入りのブランケットを抱っこしてセルフねんねでした👍

下の子はお気に入りのブランケットがあってもダメでしたけど🫠

  • さぁーや

    さぁーや

    ブランケットはやっぱり定番ですよね!お気に入りのブランケット見つけるのに何種類か用意しましたか?

    • 11月25日
  • 雷注意

    雷注意

    上の子は最初に買い与えたブランケットにハマってくれました✨

    下の子は、うちにたくさんあるブランケット(上の子がふわふわ好きだったので親族みんながめちゃくちゃ買ってくれました🤣)の中から自分のお気に入りを見つけてました👍

    • 11月25日
  • さぁーや

    さぁーや

    色々なブランケット試してみます😊ありがとうございました!

    • 11月25日
moca

まさに娘がそんな感じでした😣
昼間は抱っこで寝かせること多かったです😭
元保育士なんですけど園児は部屋暗くして、オルゴール流し、トントンで寝てました!←今はうちの子もこれです!
その子にあった寝かしつけ方見つけるの難しいですよね🥹

  • さぁーや

    さぁーや

    私も育休中の保育士です😊これしたくない、これしたくない、って変なところで保育士出ちゃうんですよね😭夜はオルゴール、トントンで寝てくれます😊

    • 11月25日
  • moca

    moca

    すごくわかります…いろんな子見てるからこそですよね😭

    • 11月25日
  • さぁーや

    さぁーや

    アドバイスありがとうございました😊

    • 11月25日
deleted user

月齢別の活動時間などはおさえられていますか?
既にされていたらすみません🥺

同じく保育士していますが、我が子のために睡眠の勉強したらものすごく面白かったです!
そして日中も布団でしっかり寝る子になりました☺️

  • さぁーや

    さぁーや

    活動時ちょっと長いのかな、、、。間見直してみます😭私も睡眠の勉強頑張ります😊ありがとうございました🤭

    • 11月25日