※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが家では好きなもの以外を食べなくなり、食べる量も減ってきている悩みについてアドバイスを求めています。

最近1歳半の子どもが好き嫌いをするようになってきました😭

保育園では完食しているようですが、家ではさつまいもと魚以外はほとんど口から出して食べようとしません💦
ごまかして「これ1回食べたら〇〇(好きなもの)食べようね〜」でなんとか食べさせますが、それも長続きはせずイヤイヤし始めます😢

食べる量も全体的に減ってきている様に感じます( ; ; )

こうしたら食べたなどアドバイスをいただきたいです🙇🏻‍♂️

コメント

ままりちゃん

うちも保育園では完食するけど、家では甘えてるのか好きな物しか食べません😂
でも子どもは1週間で栄養が取れてればいいと言うので、保育園で栄養取れてるので問題ないですよ😊
私もストレスなので、家だとうどんくらいしかあげてないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めるしかないですかね〜😢
    保育園結構休みがちなので栄養偏ってそうです💦

    • 11月25日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    もちろん色んなものをあげるのに越したことはないけど、ちゃんと大きく成長してくれるので大丈夫です☺️

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲ありがとうございます☺️

    • 11月26日
deleted user

うちも保育園では給食なんでも完食するのに、うちでは野菜もお肉も食べずふりかけご飯ばっかり食べてます😂
色々食べるように促して頑張ってはいたけど結局食べないので諦めてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はふりかけごはんも最近飽きたみたいで😮‍💨
    やはり今はそういうものだと諦めるしかないですかね💦

    • 11月25日