※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

4ヶ月男の子ベビーです。田舎住みなので移動手段が車なのですがなかなか…

4ヶ月男の子ベビーです。
田舎住みなので移動手段が車なのですが
なかなか慣れてくれず泣きっぱなしです。
鏡、おもちゃ、おしゃぶり、車内温度
全てできることはやってますが寝てくれません😭
ミルクもあげてから乗せるので
お腹もすいていない状態です。
あまりにも泣く時は途中で車を停めて抱っこし
泣き止んだら乗せて、また泣くの繰り返しです。
なにかいい方法があれば教えて欲しいです。

コメント

エナ

我が家の長女もそうでした😩ですが一度抱く事を覚えちゃうと泣くのをやめないと学び心を鬼にして泣かすだけ泣かせてました🥲💦気付いたら泣き疲れて寝るように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嗚咽をするほど泣いてしまうので心が痛いですが鏡で様子を見て大丈夫そうだったら我慢してみます😖

    • 11月25日
ままり

だいぶ寒くなってきたので関係ないかもしれませんが、うちの場合はカーポートなどが無く日が当たりっぱなしでシートが温かいことがよくあって、保冷剤で冷やしてから乗せるようにしてます(>_<)

息子暑がりなのでシートに熱が籠ると泣くような気がして、天気のいい日は今でも保冷剤持ち歩いて乗せる前冷やしてます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてさらに体温が上がって
    汗をかいている時があります😥
    寒い日は暖房で調整ですか?
    それともブランケットをかけますか?

    • 11月25日
  • ままり

    ままり


    ブランケットチャイルドシートでは掛けたことないです☺️
    暖房です✨

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランケットをかけたら
    安心するのかなと思ってましたが逆に鬱陶しかったかもですね🥲ブランケットかけずに暖房で
    調整してみます!ありがとうございました😌

    • 11月25日