※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
子育て・グッズ

赤ちゃんがおくるみで眠るのは3ヶ月まで大丈夫ですか?おくるみをすると5時間寝るけど、しないと1時間で起きてしまいます。成長に影響はありますか?

生後2ヶ月になりました!
寝る時だけ眠ったらおくるみ巻いてるのですが
まだ3ヶ月くらいまではしてていいでしょうか?
手足もすごく動くようになったので
成長の妨げになったりしませんか?😅

おくるみありだと5時間寝るのですが
無しだと1時間も経たず起きちゃいます🥲

コメント

ままり

私は寝返りするまでおくるみしてました😊

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます😊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

おくるみが解けなければ大丈夫だと思いますよ😊
おくるみではないのですが、寝返りできるようになるまでスワドル着せてました!
寝返りできるようになってからは手が出せるタイプのスワドルにして、少しでも長く寝てくれ…!!と思ってました😆

  • 🍓

    🍓

    最近指を舐めたいみたいで
    起きる時にはだけるのですが
    腕半分から巻いてるのですが
    はだけても顔にはかからないようにしてます😭💦

    わかります!笑

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指舐めますよね〜
    はだけても顔にかからないように工夫されているなら大丈夫だと思いますよ!
    それでも心配されるかもしれないですが、そのうち自分で手で避けられるようになるので😊

    • 11月24日
  • 🍓

    🍓

    そうですよね😳
    ありがとうございます‼️

    • 11月25日