※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク卒ミについて相談です。ミルクは寝る前の習慣になっており、まだ卒ミの時期ではないか悩んでいます。白湯やお茶に変えるべきか、寝ながらの卒ミ方法も知りたいです。

卒ミのタイミング・やり方について質問です

昨日で11ヶ月になった娘です👶
離乳食の食べる量が増えて、ミルクを飲むタイミングが寝る時と夜中目が覚めた時の2回になってきました

離乳食は1食240グラムくらい食べて、お腹がぽんぽこりんになっているので充分足りてると思います

寝る前にミルクを250-300ミリ飲みながら寝ているのですが、ミルクを飲むこと自体が入眠の儀式になっているので今後の卒ミについて悩んでます😓
(17時頃夕食・19時~19時半就寝です)

たくさん飲むのでまだ卒ミのタイミングではないのでしょうか…?
そろそろ中身を白湯やお茶にした方がよいのでしょうか?

寝ながらミルクを飲む場合の卒ミの仕方も教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

うちの子も今卒ミの練習中で、前まで哺乳瓶で200飲んでそのまま就寝していましたが、今はストローマグで140飲んで歯磨きしてから就寝に流れを変えました!
最初の2、3日は哺乳瓶以外のものでミルクを飲むのを受付けてくれずギャン泣きしてましたが、ストローマグなら何とか飲んでくれるようになったので、今はストローマグで飲ませてます☺️
我が家は1歳ちょっと過ぎるまでミルクが残ってるので、使い切ったら麦茶か牛乳にシフトチェンジしようかなと思ってます!

  • ぽん

    ぽん

    ストローで140も飲んでくれるのすごいですね!
    うちはコップ飲み派なので、コップで飲ませてみようかな…と思います❣️
    あ!一歳超えたら牛乳飲めますもんね😳

    • 11月24日