※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさん、子どもが感染症にかかったら、いつまで消毒頑張っていますか?…

みなさん、子どもが感染症にかかったら、いつまで消毒頑張っていますか?
大体のウイルスが、症状がおさまってからも◯日は排出している可能性があるなどとウェブサイトに書いてると思います。

例えばまさに今の我が家でいうと、姉弟でアデノウイルスにかかっていて、弟が先にかかった1週間後に姉がかかった感じなのですが、姉の症状がおさまってから今日で3日です。アデノは発症から2週間、便などからは1ヶ月出るみたいで、特にアデノはノロのようにアルコールや洗うだけでは死滅しないので煮沸か次亜塩素酸水などで分けて消毒してて、ちょっとしんどくて😅(もう2週間以上消毒生活してるので余計に💦)。服は自宅で消毒難しいので、コインランドリーに行きガス乾燥機で除菌してます。

みなさん、子どもが罹患したら除菌頑張ってますか?どのくらいの期間やりますか?それとも、気にせずいつも通りにしちゃいますか?

私自身、喘息をもってるため風邪を貰うと1ヶ月仕事に行けなくなるなど、危険リスクが高く感じるので、移りたくない!!って気持ちは強いです😅
じゃあ頑張れよ(笑)って感じなんですけど、今回は2人分なので長くてしんどくて、みなさんのご家庭はそもそもどうしてるのかな!?と疑問に思い質問しました☺️

コメント