※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
子育て・グッズ

小2の長女の特性について、一斉の指示が通らない、空気を読めない、忘れ物が多いという特徴があり、ADHDやアスペルガーの可能性を心配している。例1や例3に共感し、例2は当てはまらない。将来について不安を感じている。

発達障害に関する質問です。
小2長女の特性を書きます。

●一斉の指示が通らない(個々なら通る)
●空気を読めない、人の気持ちを読めない
●忘れ物が多い

例1
授業参観で、先生がこれから何をやるか、何時までに終わらせるかを説明する。
聞いている風で座って前を向いてはいるが聞いてない。
なので「はい始め!」と言われて「え!?何を!?」となってしまう。

例2
インフルで寝込んでいるから、移らないように近くによらないでねと伝えるも「ふーん。そーなんだ。宿題やるねー!」と心配する素振りゼロ。
(下の子はシクシク泣いて「ママが心配だよぉ」と言ってくれました…😭)

例3
特別な持ち物があってもそれを伝えてくれない。
結果忘れる。
連絡帳にも書いてません。(これは黒板に書かない担任にも非がある気がします。黒板に書かれた連絡事項はちゃんと書いてきます。でも他の生徒は持ってきているからどこかで何かが抜けてる)


例1に関しては私も全く同じなので痛いほど分かります。
私も不注意優勢のADHDなので娘も受け継いじゃったかなと心配しています。
例3も少し当てはまります。

ただ例2については全く当てはまらないのです。
むしろしなくていい心配までしてシクシク泣いてる子でした😭
「お姉ちゃんが交通事故で死んじゃったらどうしよう〜!!!」って突然泣き出す変な子でした😰

ADHDだけじゃなくてアスペルガーも入ってるのかなぁと今から娘の将来が心配です…😟💦

どう思われますか??

コメント

まぬーる

何を!?となったら、自分で質問できればカバーできるとは思うのと、

忘れ物に関しては、
多分黒板の右下とかに、
いついつまでに持ってくるもの〜みたいなところに常時書きっぱなしのときもあるので、それか?な気もする…ので、
連絡帳を毎日のメモがわりにして、緊急の持ち物があるかどうかは帰りの会のときにちゃんとみるとか、忘れそうなら書くとか、そうするといいかも?

例2は、まあ、、、そんなものでもいいと思いました!
インフルは、かかるときかかるし!ですかね。

全体的に軽度ですが、
友達関係で困ったことがないなら、お子さん優しいんだとも思うし、周りの友達にも恵まれているのだろうし、
良いなあって思います✨

  • 雷注意

    雷注意

    ありがとうございます😊

    • 11月24日