※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃん、ミルクを減らすべきか悩んでいます。友達はミルクを減らしてお茶や白湯をあげることを提案。離乳食は150〜200g食べています。助言をお願いします。

ミルクを減らすべきか迷っています。

生後7ヶ月の子
7時〜8時 起床&ミルク200
朝寝
11〜12時 起床&離乳食①+ミルク100
昼寝
15〜16時 ミルク140
17〜18時 離乳食②+ミルク100
21時 ミルク200就寝

間でお茶や白湯を与えるのですが、これまた飲まない。
口に入れると飲む時もありますが、大体ペッ💨てされます。
友達に相談するとミルク減らしてお茶や白湯あげたら?と言われました。
離乳食は150〜200gほど食べてます。

助言お願いします🙏

コメント

ちきちきぼーん🍖

まだ7ヶ月ならこのままでいいかなーと思います🤔
3回食になってから減らす流れを作ってけばいいかなと🍼

お茶もそのうち飲むようになるし白湯も無理してあげる必要ないと思います☺️

  • れ

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
はじめてのママリ

うちも7ヶ月の子育ててます!

7時 離乳食①&ミルク160
11時 ミルク220
3時 離乳食②&ミルク160
5時 お風呂後白湯50
(6時 ミルク220)

って感じです。ミルクの合計は540〜760です🍼

離乳食たくさん食べてるんですね🍚👏🏻すごいです!!

  • れ

    離乳食食べさせすぎて飲み物飲まないのかな?とか色々考えてしまって😞
    参考になります!ありがとうございます✨

    • 11月23日