※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食事やおやつの時間に泣く子供について相談です。お腹が空いているのか、おやつの時間を変えた方がいいか悩んでいます。

食い意地張っててご飯の時間が終わると泣きます😂
ご飯の量全体的に増やしてみても、バナナとか食べさせても、終わったら泣くので動画つけて気を逸させてます😭💭

おやつの時間も終わるとまだ食べたくて泣くので最近おやつ食べさせて無いです💭
おやつも芋とかおにぎり、子供用お菓子など何に変えても、まだ欲しがります😂

11時半に食べて次18時なのでお腹空くだろうとは思うのですが毎回すごくて💦

15時はおやつの時間、食べさせた方がいいですか?

コメント

AI

お昼11:30に食べて18:00に夜ご飯ならお腹空いちゃいそうですね、、
15:00のおやつはそのままおにぎりとか芋でいいと思いますよ🙆🏼‍♀️
あとは野菜を蒸したものとかですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりお腹空きますよね💭
    おやつの時間終わったら泣くと思いますがこのまま続けようと思います😂

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

小さいうちは、おやつの時間が補食になるので、全くないのは良くないと思います^_^
なので、おにぎりやお芋などをあげて良いと思います^_^
沢山食べさせないのは、食べ過ぎると吐いてしまったりするからですか?それとも体重が気になるとかでしょうか?
我が家は、バナナ1本やっと食べるくらいの少食だったのて、沢山食べられるのは羨ましいです^_^
親御さんの方針もあると思いますが、吐いたりしないようなら、食べたいだけ食べさせても良いと思いますよ^_^
代謝が良いとすぐお腹空いてしまう、お子さんもいるので。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😮‍💨
    沢山食べさせても、ご飯やおやつの時間が終わるとぐずるので😅💭

    さすがに大人くらいの量とかは食べさせた事無いですけど、ある程度こちらで調整してあげないといくらでも食べると思うんですが😭

    15時は食べさせなくても18時までグズグズしたりしないので無くても良いのかな?と思ってました😅💦

    • 11月23日