※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お仕事

発熱続きで仕事どうしようか悩んでいます。保育園から検査要請あり。22日の仕事、母に預けるか病児保育か休むか。23日は変更可能。皆さんならどうしますか?

みなさんだったらこの状況の場合、お仕事どうするかご意見ください。

先週金曜日から発熱、現在発熱して5日目に突入しました。発熱後にインフル、コロナの陰性確認はしているものの、発熱継続の場合再度受診するよう言われた&保育園でアデノウイルスが流行ってるらしくその検査もして欲しいと月曜日に保育園から言われたので、21日に再度受診する予定です。元々イベントで夫婦共に19~21日(三連休)、23日休み(私の誕生日なので…)の勤務でした。22日は夫婦共に勤務なのですが、22日に関して定年退職後の母(70歳近く)に預けるか、病児保育(この場合出勤、退社が間に合わないためどうにかするしかない…)か、夫婦どちらかが仕事を休むか、悩んでいます。現在の症状は発熱(38~40度で経過、鼻水少し)で時々機嫌は悪くなるものの、基本的には比較的元気です。23日の勤務は場合により変更可能ではあるのですが、皆さんだったらどうしますか😭いつもは母にお願いしているのですが、あまりにも高熱なのでさすがに躊躇しています💦 過去にクループはありますが熱性痙攣の既往はありません。希望は夫婦でみたいのですが、元々休み希望が多い週だったので詰んでいます…😭

コメント

みぃ

①母に預けて仕事行く

みぃ

②病児保育に預けて仕事行く

みぃ

③夫婦どちらか休んで看る

おまめ

21日に再度受診した結果で
仕事が日勤帯であればお母様に預けるかな、、と私は考えます😌
発熱5日目だとそろそろ下がってきそうな気も🙄

  • みぃ

    みぃ

    今回の夜初めて40度いきました、寝る前に解熱剤飲ませたけどいまも38度超えてるので長引きそうな気が…😭💦
    アデノだと母に移しても厄介なのかなと思ったり(母喘息持ちなので)して、22日は日勤なんですが私が休んで、夫に23日と24日の勤務を変えて貰って対応しようかなと検討中です…!
    にしても多分アデノなんですが、こんなに高熱続くんですね…びっくりです…😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

お子さん同じ状況です😭熱下がりましたか?

  • みぃ

    みぃ

    5日間熱がでて、6日はぴたっと熱で無くなりました!昨日、今日は熱もなく元気ですが、夫が昨日と明日は在宅に切りかえてくれたのでなんとかなりそうです☺️

    • 11月23日