※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の外食について、娘が食べムラや味の好みが難しい状況。離乳食のお弁当も食べなくなり、バランスよく食べさせたいが中途半端な時期で悩んでいます。

1歳半の外食について質問です。
ショッピングセンターなど商業施設へのお出掛けのときです。
娘が食べムラもあるし、味が濃いもの好きじゃない。のでお子様セットデビューもまだできなくて💦
1歳4ヶ月までは離乳食のお弁当で対応してましたが今は食べなくなってしまいました😢
なるべくバランスよく食べさせたいのですが…
中途半端な今の時期はみなさんどうされていましたか🤦?

コメント

はじめてのママリ🔰

大人のを取り分けしてました。
あとはうどん頼んだりとか。
1食くらい、バランスは気にしてませんでした。楽しく食べればOK。

はじめてのママリ🔰

うちの子も偏食にアレルギーで食べられるものがなく😅アンパンマンのカレーを白米だけ頼んでかけてました!カレー食べなくなると納豆巻き持参して😅夏場とかはもう白米だけ食べてたりしてました😂

ゆうき

ほとんどうどんです😅
大戸屋、びっくりドンキー、餃子の王将、スシロー行ったことあります!

こっちゃんまま

うどん、大人の食べるお米をとりわけてあげていました!
お味噌汁はお水を入れて薄めたりして、うちも濃いのは食べてくれなかったので💦
一日二食外食になりそうだなーと予め分かっていた時は、トマトとブロッコリーが大好きだったのでタッパーに入れて持っていったりしてました😌

ママリ

偏食、アレルギー持ちなのでほとんどうどんです😂
あとは、大人の白米をわけてあげたりポテト食べさせてます💦
外食のときはバランス気にせず、食べてくれるもの食べさせてます!

JIKI

そのくらいの時はお弁当作ってました!
持ち込み可能かは前もって確認してましたが、フードコートとかなら許可はとってなかったです。

うちはパンが好きなので、カニパンとかアンパンマンパンを袋ごとと
お弁当箱にアンパンマンポテト、ポークピッツ、トマト、卵焼きなど詰めて
デザートはバナナです。

お弁当作れなかった時は
コンビニなどでわかめおにぎり、納豆巻き、コロッケ、唐揚げなどを買ってました。

はじめてのママリ🔰

みなさん言ってるように、外食の1食くらいはバランス気にしなくて良いと思います。むしろ、大人にお付き合いしてくれてありがとうって感じで、好きなものだけ食べさせてます。
うちはもっぱらポテトです。
外食でポテトしか食べないときもあります。だから外食先にポテトがあるかどうかは必須項目です☺️笑

すりごま

うちも偏食で麺類もパン食べません😭
唯一食べるのが白米+BFにカニぱんなので、大人のご飯を夫婦共に大盛りや特盛で頼んで息子に分けてBFかけてあげてます🙇‍♀️