※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の男の子が孤独感を感じており、母親は体調不良でストレスが溜まっている。子供の行動に戸惑いを感じ、コミュニケーションがうまくいかないことに不安を抱いている。

グレーなのかな。もう黒なのかな。2歳になったばかりの男の子です。
孤独感がすごい。吐き出しです。読んで不快になる方いらっしゃったらすみません。

私の体調も先週から良くなくて、40℃近い高熱(現在は平熱)からの咳鼻水もあってしんどい中、夫は今日から出張。
ワンオペです。。


子供の発達について0歳の頃から色々悩んでいて、その度にママリで質問をしてきました。
「大丈夫」「うちの子より出来てる」「うちの子もそうだったけど、今はもう何にも問題ない」
そんなお言葉をいただいて安心しては、また不安の波に飲み込まれて質問を繰り返してきました。

今日は、お茶を2度もわざとこぼされました。いつもならこぼされる前に引き上げたりするけど、息子を信頼して、と体調悪くて頭が回らず大丈夫かな?と思い子供の持ってるそのままにしてました。
自分が飲み終わった瞬間こぼす。ジュースの時もです。本当にイライラして、めちゃくちゃ怒鳴っちゃいました。近所の人が聞いたらたぶん虐待か精神不安定母だと思われるレベルです。
その怒鳴り声を聞いてもバツが悪い顔をするだけで泣きません。普段から泣かないんです。転んだ時も、びっくりした時も…本当は泣いて欲しい。もっと私を頼ってほしい。実母にそうぼやいたことがあったんですが「何言ってんの?あれだねママ!って言ってるじゃん」と。そうじゃない。確かにママとは呼ぶけど、もっと私を心の拠り所にして欲しいんだと。これは母親にしか感じられないことなんですかね?側から見ててもわからないんでしょうか。

午前中は公園に行きました。
何か話しかけてもあんまりこちらの返事をすることもなく、自分が見つけた石とか、どんぐりを一方的に私に見せにくる。コミュニケーションとしてなんだか一方通行な気がする。
犬を散歩しているおばあちゃんが通りかかると、「わんわん」と言いながら私には目もくれず、おばあちゃんの様子も見ることなく犬に突進。
あんまり息子に近づいて欲しくなかった様子のおばあちゃんは無言だったのですぐ「すみません」と引き離して滑り台へ誘導。何事も無かったかのように階段を登りだす。

ほんとに…なんていうか。
2歳でこんな感じってやはりコミュニケーション下手ですよね。
もっと共感とか、怖い、とか痛い、とか。ママに求めてきたりするんじゃないかって。
怒られても響いてない感じ。逆に怖くなりました。
体調も万全でない中いまは昼寝してるけどもう少しで起きてくる子供をどうやって可愛いという目で見たらいいのかわかりません。
わからない自分も怖いし嫌です。

コメント

moon

心配だったら相談機関に相談してみたら良いと思います。

そうだったらそうで対応できるし、違ったら違ったで安心だし。

理由がわかれば少しは理解できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださってありがとうございます。
    もう療育センターへは相談済みで、いまSTのリハビリを行っています。

    • 11月20日
Sakura♡

2歳じゃまだ大人が満足するコミニュケーションは難しいかなって思います💦

お外にいるとき目にうつる方へ飛びついてママを振り返らないのはママがどこにも行かないとわかっている信頼感の表れだと思いますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私が求めすぎなんでしょうか…
    この子しか育てたことがないけど、もっと子供ってママママ!って言ってるイメージだったんです。こんな感じでも、あんまり違和感感じませんか…?
    信頼してくれてるんですかね😢
    他のものが気になって飛びついたとしても、もっと犬よりもおばあちゃんの方を気にするものなのかなとか、考えすぎですかね。。

    • 11月20日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    全然!好奇心旺盛な子のイメージです😊
    うちの長女も2歳頃はそんな感じでしたが
    なんの問題もなく今一年生やってますよ🫶

    犬とか見るとやっぱ家にいない子は飛びつきたくなるし
    私も散々お花だのどんぐりだのベンチに並べられてましたよ〜!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう見えるんですね、ありがとうございます。
    そしてなんの問題もなく小学生さんされているとのこと、とても希望が持てます…。
    うちの子と似たような感じだったけど当時成長発達に関しては特に不安視されてなかったですか…?
    失礼な質問でしたらすみません💦

    • 11月20日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    わたし自身の性格でもありますが、全く気にしたことなかったです...笑

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    本当私もそういう性格になりたいです。最近生きにくいなと思うようになってしまいました。1歳半検診も親が心配しすぎてるからと親子教室を案内されました…。それに関しては行けてよかったですが🥲

    • 11月20日
deleted user

お疲れ様です。
お体は大丈夫ですか?

うちも長女が2歳になったばかりですが同じようなこと多いですよ。
お茶とかわざとこぼしますよね💦
でも喉乾いてる時はグビグビ飲んだりしてるので大丈夫かなぁ〜?なんてラクな方に考えちゃってます🤤

体調悪いときにイライラするのはしょうがないですよ😔
私もつわりがあった時は怒ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労いの言葉ありがとうございます…。
    なんとか1日乗り越えました。

    そうなんです…💦
    飲みたい時はちゃんとこぼさず飲むくせに、飲み終わったらポイなんです…。たまの一時保育ではしっかりテーブルに置いてるそうで、それにビックリしてます。
    私も楽な方に考えたいです😣

    そう言っていただけると嬉しいです。でもなんだか自分の都合を子供にぶつけてしまうのは良くないよなぁと思って罪悪感がやばいです…

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

3歳になったら、はじめてのママリ🔰さんが仰ってるようなお話できると思います🥺
2歳はまだそんな感じでしたよ〜!
それにわんわんからの滑り台のように切り替え上手なんて良いことです👏✨
体調お大事にしてください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3歳が待ち遠しいです…。。
    本当に。
    お子さん2歳の時はうちの子と同じ様子だったんですね。
    失礼なことを聞いていたらすみませんが、その当時なにか成長に関して不安に思うことはありませんでしたか?
    癇癪的なものは長くても5.10分以内には収まるので切り替えは早い方かと思います🥲ありがとうございます。
    労りの言葉も、ありがとうございます。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が出てくるのが少し遅めだったので、会話がまだまだサポートしないと相手に伝わらないこと、吃音が少し気になることが不安でした💦
    まだまだ会話というよりは自分の思ってること見つけたものを教えるって感じで、私も同じように早く会話したい!って思ってました🥹
    うちの子は逆にすぐ泣くタイプですが、それはそれで心配になります😅

    • 11月21日
JIKI

上の子が発達障害です。
言葉は早く私も初めての子だったので、、
発達障害に気付いたのは幼稚園に入園して少し経ってから周りの子と比べてからでした。

下の子が産まれて比べると成長具合が全く違いますし、
あぁ、、上の子は育てづらかったんだなぁ、、と初めて気付きました。

今思えばの話ですが…
2.3歳の頃は悪い事良い事の区別は皆無。
理解力が乏しく注意した事を何回も繰り返す。
怒られて泣くけれど、叱り終わるとすぐにケロッとして遊び始める。
公園では息子さんと同じ感でした。
2歳前半では関わり遊びはなかなかせず、自分が気になった事があれば衝動的に近づき、一方的に私に伝えに来てました。
どんぐりもですが砂や石など好きでした。
切り替えが苦手で遊びから切り上げたり、ダメな事を辞めさせると怒ってました。
普通の会話は2歳半くらいには出来てました。
聞けば何でも答えてましたので、しっかりしている子だと思ってましたし、プレ保育では人一倍のコミュ力でした。

むしろ今の方が色んな特性が出てきて対応に苦労してます💦
綺麗事抜きで私も辛いのでお気持ち分かります。

息子さんですが
情緒面での成長を促すなら療育へ通われた方が良いかな?と思います。
児童精神科などで発達検査をしてもらって、何が苦手なのかを知ってから、苦手を伸ばして行くのが大切だと思います。
お身体お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    長男さんに関して成長された今の方が子育て大変だと言われると、これからの息子の子育てが不安でしかないです…。

    うちの子は言葉は遅いけど、いいこと悪いことの区別は出来ていると思っています。ただ、今はやりたいが勝っているのかなと…年齢とともに収まることを祈りながら😣

    上の方への返信にも書きましたが、療育センターへは一応連絡はしています。

    • 11月20日
  • JIKI

    JIKI

    2.3歳の子って皆発達障害の特性があって、成長にも個人が差が現れる年齢と言われていますよね。
    知的障害がなければ、うちの子のように3.4歳で集団行動するようになって気づく事が多いみたいです。

    2.3歳のプレ教室で落ち着きなく、言葉もあまり話せなかった子達は入園してからメキメキ成長して今は皆落ち着きしっかりしてます。
    うちの子は余り成長せずに特性が強く出てきました。
    グレーだったけれど成長と共に落ち着いたって事もありますし、、
    グレーが黒になる場合も、そのままグレーの場合もあります。
    なのでまだ色々と判断するのは難しく、気になる事があれば療育行って伸ばしてあげる。
    もし発達障害があってもその子その子でゆっくり成長していくと思います。

    • 11月21日
ムーミンママ

文書を読む限りでは発達に問題があるというよりは性格かな?という印象を持ちました☺️
が、他人に言われることより、やはり一緒にいるママが感じることが大事だと思います……
すでに相談もしてますし、あまり不安いっぱいにならないでくださいね。

うちは上の子が発達グレーだと4歳になるまで思っていました💦
自分のテリトリー?パーソナルスペースに他の子供が入ると叩いてしまうので、公園や支援センターに遊びに行くのもたいへんでした💦
保健センターにも相談していました。
よく行く支援センターに年配の職員さんがいて、「今まで1000人以上の子をみてきたけど、これは発達じゃなくて性格だよ」と言われてて……いや、むしろ性格だとしたら性格ヤバすぎるだろ😅って思ってました笑
4歳過ぎたらかなりいい子になり、今は何も心配していません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    性格の範疇ですかね…。なんだかずっと接してる&ママリで検索魔になってるせいでいろんな知識がつき、もう範疇越えてるのではとずっと悩んでおりました。
    労いのお言葉ありがとうございます。
    相談なり、私ができることは全てしているつもりだけど、こればかりは息子を見守ってどこまで成長するか様子を見る他ないので、そこがモヤモヤですね…。

    発達グレーを疑っていたけれど違ったのですね。
    私としては、支援センターで息子が誰か他の子に叩かれても、大きな怪我しなければ子供同士でそこんとこ解決してねスタンスなのであんまり気にしませんが、逆の親の立場だと気が気でないですよね…息子も一度お友達を叩いたことがあるのでお気持ちわかります。
    失礼な質問をしてしまっているのであれば申し訳ありませんが、その他グレーを疑った理由というものはありませんでしたか…?

    • 11月20日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ


    支援センターってママ同士が談笑してること多いと思いますが、私は常に娘に集中して後をつけて他の子に危害を加えないようにしていたので、1時間いたらもうぐったり状態でした😅
    他の理由だと、少しでも気に食わないことがあるとイヤイヤ発動して奇声をあげて暴れ号泣していて、酷い時は2時間続いてました😇
    要はめちゃくちゃ気が強い子なんです…
    今でも欲しいもの買ってもらえない時はイヤイヤ発動しますが、さすがに4歳後半になると暴れても無駄だと学習したようで、10分くらいでおさまります。
    しばらくめちゃくちゃ拗ねてますけど🤣笑

    ちなみに下の子はわざと私が困ることして楽しむ時ありますよ😰
    怒ってもお茶こぼすなんてしょっちゅうだし、嫌いな食べ物床に投げ落とします……
    最近「これなに?」攻撃が始まって会話が成立してきましたが、ちょっと前まで一方通行でした。
    でも上の子がめちゃくちゃ育てにくかったので、下の子の発達に違和感感じたことありません。
    これでもめっちゃいい子だと思ってます😅笑

    • 11月20日