※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アデノウイルス感染後、解熱後2日間は自宅待機し、3日目から登園可能ですか?また、登園許可証は必要ですか?

確認なのですが
アデノウイルスは解熱後2日間は自宅待機して
3日目から登園可能ですよね?😣💦

先週水曜夜から調子悪くて
木曜、金曜と高熱で幼稚園休んで
金曜日に小児科でアデノウイルス陽性でした。
ですが金曜日夕方には解熱して
土日と熱も上がる事なく元気だったので
今日3日目だと思い登園させたのですが
登園させてはダメな期間だったでしょうか!?💦

また皆さんの園では
アデノウイルスの場合
登園許可証は必要ですか?🤔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチは登園許可証、必要です。
アデノの場合は受診して医師がOK出せば自分で書いて大丈夫ですが、医師の許可がウチは必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣✨

    • 11月21日
はじめてのママリ

今更のコメントですみません。
うちも今アデノかかってますが、医者からは解熱後と症状が治ってから(下痢とか目やにとか酷い咳とか)2日経過してから登園可能と言われました。
なので、お伺いする内容だと月曜からの登園で問題ないと思います。
うちが通ってる保育園は登園許可証必要ですが、医者ではなく保護者判断の記入でOKです。
(インフルやコロナは医者の記入が必要)
参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣✨
    参考になります🥰

    • 11月22日