※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
産婦人科・小児科

生後2ヶ月と、2歳の娘がいます。金曜日にお友達が子供(2歳)をつれてう…

生後2ヶ月と、2歳の娘がいます。

金曜日にお友達が子供(2歳)をつれて
うちに遊びに来てくれて、夕飯を一緒に食べました。
その友達の子が土曜日に発熱し
日曜日にアデノウイルスであることが判明しました。

生後2ヶ月と友達の子は直接は接触してませんが
2歳同士は距離も近い状態でご飯を食べて
一緒のおもちゃで遊んでいました。

2歳の娘は昨夜、咳込んで泣いて1度起きましたが
今朝は熱もなく、鼻水が少し出ていただけで
保育園に登園しました。
※登園させた際、金曜日に遊んだ子が
アデノウイルスだったということはまだ知りませんでした。

生後2ヶ月の娘は昨日から目ヤニがすごく
今朝は黄色っぽい鼻水を出しています。
※ミルクはよく飲み、夜も昼もよく寝ています。

今日小児科が激混み過ぎて受診できず
様子を見るしかありません。
子供たち2人ともアデノウイルスのかかっている可能性は
やはり高いでしょうか…?
明日2人とも受診をさせるべきでしょうか。

コメント