※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が食事をあまり食べず、心配しています。他の子供は食べるようになったと言いますが、成長すれば食欲が増すことがありますか?

1歳4ヶ月の子がいるのですが
ご飯をあまり食べません( ; ; )
食べる時は食べますが基本一口二口くらい食べて
もういらん!って手で払われます😭
でも一日一回のおやつ(子ども用のお煎餅など)
はしっかり食べます笑


外食する時もお子様ランチみたいなのを頼むけど
やっぱりあまり食べてくれず結局私が食べてます。
うどんが比較的好きみたいでうどん率が多いですが
そればかりだとよくないと思いいろんな料理を
作りますが全然で🤤
友達の子も同い年で3食なんでもしっかり食べて
お子様ランチも完食すると言っていたので
うちの子大丈夫か?って心配です。

同じようにあまり食べてくれなかったけど
成長するにつれて食べてくれるようになったよ
っていますか?

コメント

ママリ

そのくらいの頃はそんな感じでと
カレー、ハヤシライス、ミートソース、パン、フルーツばかり食べてました😂
食べれるもの食べたら良い!と思って気にせず食べさせてました!
徐々に大人の食事に興味を持っていろんな種類食べるようになりました!風邪ひかず健康です☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、とりあえず食べてくれるだけでいい!ってなりますよね😭
    うちの子もこれから徐々に食べてくれれば嬉しいです!!
    ありがとうございます🥹💓

    • 11月20日
だみあ

うちもそうですよー!
食べる時もありますが、大体すぐいらん!となります。
おやつはもちろんおかわり!とおねだりです🤣

外食もすぐ飽きるのか騒ぎ出すし、、

でも保育園だとぜーんぶ完食してくるんですよね。
本当に毎日、完食で私はびっくりしてます。あるあるらしいですが😂

まだ食べるようになった側の話じゃなくてごめんなさい💦

  • ママリ

    ママリ

    おやつ大好きですよね😂笑

    保育園だと完食するんですね!!!なんでだぁ、、!
    うちの子はまだ保育園に通わせてないので分かりませんがもしかしたら食べてるのかもですね!🥹

    凝ったものを作ってもいらん!ってなるので最近もう適当に簡単なやつになってきてます笑

    • 11月20日
  • だみあ

    だみあ

    いやーほんとわかりますー😭
    美味しくできた!と思っても食べてもらえず。
    諦めてアンパンマンカレーとかあげるとよく食べるとかあるんですよ…笑

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃわかります笑
    しかもアンパンマン大好きなので大喜び、、笑
    アンパンマン強いです、、

    • 11月20日