※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がトイトレ中で、保育園ではパンツかオムツか悩んでいます。自己申告はうんちはできるが、おしっこはまだ不安定。先生もトイレに誘ってくれるが、漏らすのが心配。オムツに戻りたくないが、どちらがいいでしょうか?

トイトレ中の一時保育、パンツにするかオムツにするか。

2歳半です。
週に2回、保育園の一時保育に行っています。
家でトイトレをしているのですが、うんちは自己申告できますが、おしっこの自己申告がまだあやふやです。
この土日は、ずっとパンツで過ごしましたが、おしっこの自己申告1回であとはこちらから誘ってトイレでしました。
漏れることはありませんでした。
2時間以上空けても、漏れることはないです。
うんちは完璧に自己申告できます。
夜間のおむつもすでに外れていて、昼寝の時もパンツで大丈夫です。

保育園の先生は、トイトレしますよーと言ってくれて、オムツの時でも何度かトイレに誘っておしっこさせてくれていました。
ですがおしっこの自己申告がまだで、先生方も忙しい中でもし漏らしてしまったら面倒だよな、と思うとオムツの方がいいのかな?と思ったりもします。
ただオムツにしてしまうと、うんちまでオムツにしてしまうのでオムツに逆戻りされたらやだなーと思うと、パンツでいかせたい気持ちもあります。

オムツかパンツ、どちらがいいと思いますか?💦

コメント

めろんぱん

お金を払って保育してもらっていてトイトレすると言ってくれてるならパンツですね!

塩シャケ

パンツです!
保育士さんはプロですし、トイトレしますよ、とまで言ってくださってるなら☺️
先生はきっと、漏らしてしまっても良いんだよ、恥ずかしくないよ、と声かけしてくれると思います。トイトレ中だとわかっているのですから、面倒なんて思ってないかと。(それでも気にしちゃうの、わかります💦)

娘は3歳で幼稚園の3歳クラスに入り、トイトレ進んできた頃に「今日はパンツ履かせてます」とお迎えの時に先生にお伝えして預けてました。
漏らしちゃいました、と最初は何度もお迎えの時に報告あり、軽く洗ってくださったパンツとズボンを受け取る度申し訳なかったですが💦
うまく誘導してくださり、そのうち「今日は自分からおしっこ!と教えてくれてトイレで出来ましたよ^^」と。

お嬢さんは家でのトイトレもかなり優秀ですし、パンツ登園が良いかなと☺️夜間も昼寝もパンツで大丈夫なら、膀胱がしっかり成長してる証拠だと思いますしすぐトイトレ終わりそうだと思います!