※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

シングルマザーでマッサージの仕事に興味があります。子育てとの両立やパートと正社員の選択、保育園の問題について相談したいです。

シングルマザーの方、マッサージのお仕事したことある方!!色々お話きかせてください!

今度別居して地元に帰って暮らす予定のものです。
今まではずっと、洋菓子販売をしていました!副店長まで経験あり。
販売のお仕事は子供の休みと繁忙期が被って両立が難しいので、元々転職を考えていて、次にやりたいお仕事、興味あることを考えたらマッサージでした!

地元のショッピングモールに女性向けのリラクゼーションサロン(ラフィネなどの)が入っていて素敵だな〜と思うようになりました。
接客業やってきて、クレーマーに散々な目に合ってきたので施術時間も販売するより長いですしその点が少し心配です…
あとは子育てと両立しやすいでしょうか?
正社員でバリバリ働きたいのですが子供が小さいうちは体調崩しやすい、児童扶養手当などもらえるので初めはパートのが良いと思いますか?

まず保育園に入れないと始まらないのですが😭
実家の両親は自営業で共働きなので、実家に預けて働くのは難しいです😫

コメント

マリィ♡

シングルで、実家も頼れず💦
子供と3人で暮らしています!

独身の頃はエステの仕事もしていました!

やはり、接客業なので。
土日のどちらか入れる人を優先的に募集しています💦

私は今、土日と祝日休みの事務の仕事をしていますが。
販売業の経験があるので、ショッピングモール(AEONです)の販売の募集がありまして。
そこに応募した事があります!

子供がいる事、シングルな事を応募時に伝えまして。
土日、祝日は出勤出来ないことを話しました。
それでも良いので、ぜひ面接を!と言われました。

なので、主さんも
応募時に、パート勤務を希望している事や。
正社員になりたいなら、ゆくゆくは正社員を目指している事も伝えていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    返信がだいぶ遅くなってしまいすみません💦
    事務のお仕事をされてるんですね🥹✨土日休みで子どもとの生活を優先するならやはり事務ですよね🤔
    応募時に全て伝えようと思います☺️ありがとうございます!!✨✨

    • 11月30日
亜美子

マッサージの仕事の経験あります🙋‍♀️
マッサージの仕事のどの辺りに興味を持たれましたか?

マッサージと言っても種類は多数ありますが
全てに共通して言えるのは最低限の解剖学(筋肉、骨格の構造など)の知識が必要ですよ💡
なので座学で知識付けて、更にたくさん練習して技術も身につけないとお店には立てないと思います

あとはやっぱりサービス業なので土日祝日も関係なく出勤はあると思います😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!返信がだいぶ遅くなってしまってすみません💦
    マッサージが好きだからですね☺️するのもされるのも✨自分でもやってみて、ここのポイントいいなぁ、とか、リンパ、血流良くなるストレッチ〜などそういった身体に関する情報を集めるのが昔から好きで、手先も器用な方なのと手に職を付けたい!という考えで1番これだ!!と思った職業がセラピストでした✨

    もし土日は入れないなら…と面接で落ちてしまったら、子供が大きくなったら挑戦してみようと思います🥹

    教えてくださりありがとうございました☺️✨✨

    • 11月30日