※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

美容院 くせ毛について産後は、いくつかの美容院を転々としています。…

美容院 くせ毛について
(すみません悩みとかではなくて😅) 

長女出産前、長くお世話になっていた美容師さんが辞めてしまい
産後は、いくつかの美容院を転々としています。

最近、とてもいい感じにカットしてくださる美容師さんに出会ったので、
今度こそ、ここにずっと通いたいかも!という気持ちになったのですが

一つだけ心にひっかかっていることが…

私は、かなりのくせ毛で
よく言えば ゆるふわパーマのような
悪く言えば 常に寝グセかついているような
そんな感じです。

いくつかの美容院に行く中で
「このくせ、いいですね〜」や
「くせをいかしますね」と言ってもらうと
何となく嬉しくなるのですが

今回、素敵なカットをしてくださった美容師さんは
「くせ毛、嫌ですよね〜😢」
「最近、高校生もみんな縮毛しに来ますよ」
「今日はアイロンでまっすぐに仕上げますね」
と、かなりの"くせ毛否定"っぷりで🤣

でも、カット後、数日経ってもセットしやすくて、結果的には、くせをいかしてもらっていて、
すごく満足しています。

せっかく美容院に来た日だから、と
ストレートに仕上げてくださった様子で🥺✨
くせに悩むお客さんに共感、という立場の美容師さんなんだと思います。

でもつい、過去に長く通っていた美容師さんの
「ママリさんのくせ、いい感じですよね〜」
と、営業トークで(笑)いつも褒めてもらったことが
忘れられず

また別の美容院に行こうか悩んでいます…

すみません、しょうもないつぶやきで…

くせ毛のみなさん、
美容師さんから くせを否定されると
共感してもらえた!と嬉しくなりますか👀
または、くせを肯定してもらう方が嬉しいですか?
もしよかったら、いいねで教えてくださいm(_ _)m

私か、長年、くせ毛と付き合ってきて
(ストパは1日で、縮毛は1ヶ月でとれます笑)
卑屈になりすぎなのかなと😂💦

コメント

ママリ

くせ毛、大変ですよね〜 と悩みに共感してもらう方が嬉しい

ママリ

いい感じのくせですね♪いかしますね〜  と褒めてもらうと嬉しい