※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

体外受精で生命保険から給付金が返ってくる条件は何か知りたいです。採卵と移植は手術対象なのでしょうか?教えてください。

体外受精と生命保険について

今後、体外受精をすることになり入ってる生命保険会社から手術対象だったら給付金が返ってくると回答をもらったのですが、手術対象ってどれが手術対象になるのでしょうか😓
採卵と移植は手術対象なのかな?と思いますが…
どなたかわかる方教えて欲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵、移植、体外受精が3項目手術になってて、保険金おりました!
先進医療の分もおりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    採卵、移植はやはり手術対象ですよね!
    体外受精とは体外受精という手術名がつくってことですかね?😅

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!こんな感じです!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までつけていただきありがとうございます😭とても参考になりました🍀m(*_ _)m

    • 11月16日
S

体外受精で給付金もらってます
採卵術と胚移植術は給付金対象です
あと先進医療特約に入ってたらタイムラプス加算の分ももらえると思いますよ!

ゆう

採卵術、胚移植術、胚盤胞管理料が給付金おりました。
領収書をみて、手術の項目に点数や記載があれば出るといった感じでした。