※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが昼夜のリズムが掴めないことについて相談しています。朝早く起きて授乳後、添い寝してしまい昼寝が長くなるため、リズムが乱れているか心配です。

起床時間について

生後2ヶ月半です。
夜はいつもベビーベッドに寝かせ、昼間はリビングの昼寝マットに寝かせています。
朝6〜8時頃に一度起きるので授乳し、その後ベビーベッドから自分のベッドに連れてきて添い寝するとよく寝るので、10〜11時頃まで一瞬に寝てしまいます。
自分も眠いのでこのようにしてしまいますが(ずっと寝室で寝てる)、昼夜のリズムが掴めないなど良くないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなんか1日ずっと寝室の日もありますよー!😆
なーんもやる気起きなくて、私はミルクとかのお世話以外ベッドでゴロゴロ、犬いるので赤ちゃんはほぼベビーベッドです笑

それでも夜になれば朝までしっかり寝てくれるので大丈夫だと思います🙆‍♀️

リズムに関してだと、昼間は太陽の光を入れて、夜は暗くする、風呂は大体同じ時間くらいの対策しかしてないです😊

  • ぴい

    ぴい

    コメントありがとうございます!

    眠いしやる気出ないですよね。。
    起きた後も、ソファでゴロゴロしてます😂

    カーテンが遮光ではないので、朝になると明るくなるからいいかなとか思ってしまいます😅
    部屋の明るさやお風呂の時間など、わたしもあまりずらさないように気をつけようと思います!

    • 11月15日