※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

脚ありロンパース肌着だと寒いので、上にメッシュのキャミソールを着せています。冬用の半袖か長袖の肌着を買おうか迷っています。どちらがいいでしょうか?

脚ありロンパース肌着を着せて寝ているのですが、
これ一枚だと寒そうになってきました。
スリーパーは6重ガーゼとブランケット素材持っているので、どちらかを寝る時は着せています。
取り急ぎ夏に着ていたメッシュのキャミソール肌着(ロンパースではなく、上だけのやつ)を
ロンパース肌着の下に着せています。
上だけの肌着はキャミソールしか持っていかないので、
冬用に購入しようと思いますが、
半袖と長袖どっちがいいですかね?
両方あったほうがいいですか??

コメント

❤️🧸moa🦊💜

長袖の方がいいと思います!

deleted user

半袖でいいと思いますよ!うちは冬でも肌着は半袖やタンクトップ、キャミです!

めちゃくちゃ寒い地域なら長袖でもいいと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、その月齢ならセパレートの肌着よりボディ肌着のほうがいいと思います!上だけだとお腹が出やすいので、小さいうちは避けてる人が多いです!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます!
    ちなみにロンパース肌着の下に
    ボディ肌着を着ると股のボタンがかぶるし、なんかゴワゴワしそうな気がしたのでセパレートがいいかなと思ったのですが、やっぱりボディがいいんですかね???

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    肌着2枚ってことですか?
    肌着は1枚で大丈夫ですよ!
    私は赤ちゃんのうちはボディを着せてましたけど、どのタイプの肌着がいいかは親の判断ですね。保育園に行ってて肌着もセパレート指定の子は早くから上だけにしてるイメージです!


    ボディ肌着+ロンパースなら赤ちゃんによくあるスタイルだし、私はゴワゴワしないと思ってました😂長ズボンのようなロンパースでボタンが多くなってしまうのは仕方ないので、着せるのが大変ならそろそろパジャマをセパレートにして肌着をボディにするのもありだと思います。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、調べたらカバーオールでした!ユニクロのこれです!貰い物なのでよくわからず着てました😂
    だったら下はボディ肌着でもいいですかね??☺️
    セパレートのパジャマも検討してみます!次買う時はセパレートがいいかもですね😂

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ユニクロのカバーオールならうちもパジャマとして着せてました!+ボディです!

    パジャマや普段着る服は動くようになったらセパレートにする人が多いのでそろそろ切り替えてもいいと思います☺️

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!じゃあユニクロの半袖ボディを着せようと思います☺️

    そうですよね!ついついロンパース系着せちゃいますが、だんだん着せにくくなってきました😂

    • 11月13日