※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの嘔吐はよくあることで、小児科で異常なしと言われたが、大量嘔吐が続いて心配。未発達な胃腸が原因で、赤ちゃんが吐くことはあります。1人目で不安。

赤ちゃんの嘔吐って本当によくあることですか?
3回食をはじめてからいつの間にか吐かれてることが多いです。
いつもは少量だったのですが、
昨日昼おこめぼーが喉に突き刺さって大量に嘔吐し、
その日の夜も大量に嘔吐しました。夜は原因はわかりません。
小児科を受診したら熱、胸の音、酸素濃度異常なしで、
顔色もいいし元気だから病気ではないよとのこと。
赤ちゃんはいろんなことがきっかけで
(体制とかうんちであっぱくされているとかなどなど)
嘔吐することはよくあること、胃腸が未発達だからね、
と言われました。
でも、昨日は咳き込んでると思ってみに行ったら
体感1分くらい離乳食全部出たんじゃないかくらい
吐いていてすごく怖かったです。
今後そのようなことがまたあったとき
赤ちゃんよくあることだからって今の時点では思えなくて😢
本当に赤ちゃんよくあることなのでしょうか?
1人目なので全然わからず、、、教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーはないですか?

もう一度アレルギーチェックやり直してもいいかもって思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギーはないと思います…
    大量吐き戻しは昨日だけで
    全て中期からずっと食べてる食材でした
    病院からもアレルギーとかではないと思うと言われました。
    普段は吐き戻しちょこっとなのと、
    三回食になって
    そんなに新しい食材試してないんですよね…
    二回食までは吐き戻しなくなったねーとか言ってるくらいあんまり吐き戻しなかったです。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私の子もこの間初めて吐きました。
夜ご飯食べてる時、おしゃぶりの横から何か出てるなって思っておしゃぶり外したら、ゲロロローゲロローゲローって3回に分けて連続で結構な量吐きました😭😱😱😭

すごい心配で夜だったので#8000で受診したほうがいいか相談して言われた処置をしました。
この後、また吐くかもしれないからそのつもりで居てねって言われてドキドキしてたんですが、一回きりで、吐いてから1時間後からミルクも少しずつ飲めたのでその日は寝ました。

吐いた原因は結局わからないのですが、いつもと違うのは16時頃の遅めの離乳食だったことと、初めてさつまいもをあげたことくらいでした。

さつまいもは初めて食べた時はもりもり食べたのですが、次の日離乳食スキップしてその翌日あげると食べませんでした😫オェーって素ぶりをするので、もしかして吐いた原因は、さつまいも嫌いだったから?って思ってます😕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いきなり吐かれると本当怖いですよね😢
    はじめてのママリさんも大変でしたね😢
    私も昨日は娘を朝から夕方まで外出させてしまい、朝寝昼寝は十分にさせられず、ご飯のスケジュールも夕ご飯は遅めでした😢

    ちなみに偶然かもですが、
    うちも2回目嘔吐の前のご飯ではさつまいもが入った炊き込みご飯を食べさせました、、、
    うちもさつまいも嫌いなんですかね?それともさつまいもって結構消化悪いんですかね?
    なんか調べたら消化悪そうでした😢たしかにいもって腹持ちいいから、消化悪いのかも!って思いました!
    https://oimobicho.jp/health/sweetpotato-digestion/

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖かったですー😭うろたえて、全然動けなかったので、情けなかったです😂

    でも胃腸風邪とかじゃなくてよかったです🥹
    原因わかりませんが、とりあえずさつまいもは避けてます👍まだ吐いてから1週間くらいですが、今のところは吐いてないです☺️👍

    • 11月13日