※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

子どもの体調不良が多すぎて、子どもに優しくできません。親失格でしょ…

子どもの体調不良が多すぎて、子どもに優しくできません。
親失格でしょうか。
咳を聞くのもイライラするし、
仕事に行くために何とかして咳を止めないとと必死になってしまいます。
病児保育も、予約がなかなか取れないし、主人はあまり休んでくれないし、
義実家は病気の時はみてもらえないので
いつも私一人追い詰められた気持ちになります。

コメント

レンコンバター

お仕事あると疲れ取れないし本当に、大変な次期ですよね🥺ママさん頑張ってます。
失格なんてなくて当たり前の感情です。
遠慮せずキレてもよいですから、旦那さんにもう少し頼れませんかね。

もう少しだと思います。
少しずつ、免疫ついて、少しずつ強くなります。
子供も保育園という社会で戦ってますから、なんとか抱きしめてあげてください。

加湿しっかりして、お薬のんで回復しますように🙇‍♀️

  • りん

    りん

    ありがとうございます😊
    主人にいろいろ言ってみるのですが、あまりこちらの気持ちは分かってもらえなくて暗いトンネルを一人で走ってる感じでした。
    子どもも頑張ってくれていますし、
    もう少し大きくなるまで私が我慢して周りに謝って仕事たくさん休みます。

    • 11月12日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    はい、私もそんな時期を乗り越えて、、、というか乗り越えられずメンタルやられたので。。
    孤独にならずによくご主人とも話してみてください。
    多分このことが夫婦の未来に影を落とすことも大いにあると思います。
    ママ1人で頑張りすぎたらダメです🙅‍♀️

    • 11月12日
  • りん

    りん

    ありがとうございます🥲
    何度も相談はしたのですが、子どもが小さいのだから遠慮なく休めばそれでいいと言われてそれ以上言えなくなってしまいました。
    仕事やめることも許してもらえないし、
    今は自分の欲を捨てて
    できるところまで頑張ってみます(^^)

    • 11月12日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    なんだそれ!旦那さん!怒

    協力しないと未来はないよと伝えてください。
    誰の子供だよ。と無関係ながら腹立ちます🥺

    • 11月12日
  • りん

    りん

    コメントありがとうございました。
    今日も私が休みました。
    伝えてみましたが逆に怒られてしまいました。
    逆の立場になるか私が倒れるかしないと分かってもらえないと思います。
    聞いてもらえて気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

    • 11月13日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    理解のない旦那さんですね。
    私なら熟年離婚視野に入れます😢

    • 11月13日