※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄妹ママ
家族・旦那

義母が嫌いすぎて拒絶反応がすごいです、、少し前まではお互い仲良くい…

義母が嫌いすぎて拒絶反応がすごいです、、
少し前まではお互い仲良くいないとと頑張っていましたが根本が全く合わない人間同士でここ数ヶ月で向こうが爆発したみたいです。

今日七五三で義母とうちの両親が来ました。

私にはまず会った時に目を合わさない状態で「今日はおめでとうございます。お祝い息子に渡してます。」と低ーい声で言われました。

少し前までは目も合ってたし、敬語であってもその後は砕けるけどここ最近はもうずっと敬語(他人行儀)。

でその後うちの両親に会うと声が変わって高くなり笑顔も出て楽しそうに会話。

今日1日ずっとそう。
私が話すと真顔になり目を逸らし、「あ、そうですか。」でもうちの両親もいる場では頑張って目を見てくるけど目が点でまじ嫌そう。

もうそういうのが伝わり過ぎてこちらももう嫌悪感しか出ません、、

孫に対する声掛けとか、行動はよく聞くのは孫が好き過ぎて困るみたいな事ですが、孫に対してがもうほんっと息子が生まれた時から無関心という感じで、自分ばかり。

自分の話を聞いて欲しいばっかりで孫が話してもたまーに聞くけどかなりどうでも良さそうで、下の子は義母を見るとまだ泣くんですが「はいはい、わかったわかった、今日も嫌やね」とか言ってあやす事もなくって感じで愛なんて感じません。

うちの親が愛情深すぎるので正反対だから悪目立ちするというか、子供達がかわいそうになる事も多々あります。

私が少しでも日常生活において疲れた感じを出すとそれを許さない義母。

そんなこんなでもうほんっとに会いたくないし連絡も取りたくない。

旦那に愚痴るけど愚痴とか悪口とかが本当に嫌いな人で、少し前に散々愚痴って理解してくれたんです。

で、旦那的にはもうそこで愚痴は終わりにしたかったみたいで今日も愚痴言ったらなんか軽く交わされて話変えられました。

わたしも生理前もあって余計に悩ましくて。
わたしの気持ちは、今までは歩み寄ろうと色々と話したりみんなで遊びに出かけたり楽しい事もあっただけに悲しい気持ちもあります。
でももう修復不可能なところまで来てるし、多分お互い拒絶し合ってます。

こんな状況で家にも行きたくないし、連絡も取りたくない。
子供達も会わせたってどうせほたられるだけだから会わせたくないです。
今日の七五三の色々をありがとうございましたの連絡も入れたくない。
帰りがけに今日はありがとうございましたと伝えたけどやっぱりみてくれなかったのでもうそういう事なんだろうなと思ってます。

こんなんで良いんでしょうか。
もうなんか最近疲れ過ぎてもう思考が停止してどうでも良い事で旦那とギクシャクしてしまってます。

来年の娘の七五三はもう私たち家族だけにしようかな😭

コメント

かちん

嫌な思いして気疲れなど精神的にくるなら
家族だけで気楽に七五三やった方が良いと思います🙆‍♀️
心穏やかにできますし(* 'ᵕ' )☆

  • 兄妹ママ

    兄妹ママ

    そうですよね😭
    毎回ほんと子供にも私にもチクチク言われるので晴れの日はやっぱり晴れの気分で行けないとダメだなと思いました😅
    ありがとうございます!

    • 11月11日
ママリ

かまいすぎる義母も嫌われ、無関心な義母も嫌われ、なかなかちょうどいい義母っていないですね
なんだか色々合わないし、相手も拒絶、関係ももつれてしまってるので、表面上の付き合いでいきましょう。
親への連絡、お礼は旦那さんがしたらいいです。
子供に今後会わせる会わせないは母親の一存で決められることではないですが、七五三は家族だけでもいいと思います🙌

  • 兄妹ママ

    兄妹ママ

    そうですね〜💦
    性格が合わないのもあるけど毎回会うたびに子供のために弾いてあげてるピアノがうるさくて自分の話を息子(旦那)に出来ないとボソッと「うるさいね」と言われたり道順を旦那に教えてあげてたら追及が激しいとか言われたり。
    子供がねぇねぇと話しかけても無視したりするから最終的に子供が黙り込んだりする程で、うちの両親には抱っこ抱っことせがむけど、義母に抱っこといったことは一度もありません😇
    鯉のぼりも雛人形も誕生日プレゼントもお年玉もランドセルすら買ってくれない人です😇
    ほんと来年は家族だけでしようと思います😅!

    • 11月11日