※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

上の子を育児中で夜泣きがある場合、途中で起きているから基礎体温測っても意味ないですか??

上の子を育児中で夜泣きがある場合、途中で起きているから基礎体温測っても意味ないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

途中で起きていたら意味ないですね💦連続で5時間は寝て測らないとダメですし、何度も起きていたら普通の人より基礎体温高く出ちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。
    排卵日が分からなくて、タイミング取るのが難しくなってしまってます😂

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査薬使ってみたらどうでしょうか?💦

    • 11月11日
はじめてのママリ

同じような状況ですが、途中起きた時でも基礎体温つけています🌡夜泣き始まったな...って時に体温測ってから対応したりしてました😂
上の方がコメントしている通り、正確ではないのですが、それでも低温期と高温期が分かる感じにはなっていたので、まぁ参考程度〜という気持ちで測ってます🤗

ママリ

まさしく同じような状況で
病院から基礎体温の指示があるので測ってますか
ガタガタです。
一応3~4時間まとまって寝られたらその時点で一度測ってメモしてます。

deleted user

意味ないので2人目3人目妊活はやってません!