※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
産婦人科・小児科

熊本市東区で円錐切除後に妊娠し出産を考えている方がいます。円錐切除した病院から妊娠したら早産になりやすいと言われ、産科のない病院で出産することに不安があります。福田病院以外で出産された病院を教えてください。

熊本市東区の方で
円錐切除後に妊娠し出産された方、
どちらの病院で出産されましたか?
去年円錐切除をしており今も定期的に検査をうけております。今の所問題なしです。
先日妊娠がわかり今度心拍確認に行こうと思っているのですが、円錐切除した病院から妊娠したら早産になりやすいから受け入れてもらえる病院が限られるかもと言われておりました。
ちなみに円錐切除した病院は産科はないです。
本当は1人目産んだ所がいいのですが、個人病院は受け入れ貰えないですかね?
福田病院以外で出産された病院教えて下さい!

コメント

きなこ

参考になるか分かりませんが、、、私は円錐切除後、2人目妊娠して熊本に引っ越して来ました!グリーンヒルに妊婦健診行ってましたが、1人目帝王切開と円錐切除もしているのでうちでは帝王切開出来ない、大きい病院に行ってもらうと言われていました。
結局、私は里帰り出産しましたが、一度希望している個人病院に問い合わせしてみるのはどうですか?🥺

ミント

私は円錐切除後3ヶ月で妊娠し1人目を産んだ個人病院で出産しましたよ😊
ちなみにグリーンヒルです♪先生も妊娠中は子宮頸管が短いから早産なりやすいから気をつけないとね。と心配してくださり定期的に内診で子宮頸管を測ってくださり何事もなく出産する事ができました☺️
私は円錐切除を市民病院でしたのですが、先生には妊娠したら必ず産む産院で伝えて下さいね。と言われたので個人病院でも大丈夫だと思いますよ♪