※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の娘が毎日反抗、イヤイヤ、癇癪で疲れている女性がいます。娘の態度に手を焼き、怒りを感じることが多く、赤ちゃん返りもあるようです。毎日のストレスで頭痛がひどく、怒りをコントロールするのが難しい状況です。

ほんとイライラ。
3歳半の娘が毎日反抗、イヤイヤ、癇癪で疲れてきました。
頭痛がすごいです。

今日は旦那がお休みで午後から出掛けるため、午前中私が買い物に行く予定でした。
下の子(4ヶ月)を旦那に見ててもらい私と娘でお買い物に行こうと言っていたので家を出る時間の少し前に
着替えさせようとしても中々着替えず。トイレ行っておこうと言っても行かず。やっと着替えても靴下を履かず。
寒いから上着着ようと言って上着を持ってきたらそれが気に食わなかったみたいで癇癪を起こしました。
時間もないし、そしたらパパとお留守番しててね、ママ一人で行ってくるからね。と言ったらまたギャーギャー言い出したので
それなら上着着なくてもいいよ、それか別のにする?と聞きましたがもうずっと泣き喚くだけ。
少し落ち着いたので玄関まで行って靴を履かせてドアを開けたら雨が降っていて
雨が嫌だとまた泣き喚きました。じゃあママ一人で行ってくるからパパとお家にいてねと言ったら
早く行って!!!ママあっちいけよ!!と言われたのでそのまま出てきました。

毎日こんなんです。私にも旦那にも反抗するので二人でお手上げです。
下の子が産まれて赤ちゃん返りもあるんだと思いますが産まれる前から凄かったです。
先週もせっかくの七五三だったのにこんな感じで怒ってしまいました。

怒りたくないのに1日1回は必ず怒って泣かせてしまいます。
こんな母親一緒にいて楽しくないだろうなと思いますが
本当に態度に腹が立ってしまい怒ってしまって手が出そうになります。
手を出してはいけないと思い数分無視してしまうこともあります。

皆様どうされてますか?
可愛いのは大前提です。機嫌のいい時はいいのですが最近機嫌が悪い時間が多すぎて頭が痛いです。

コメント

ラティ

毎日育児お疲れ様です🌱

娘も同じ感じでなかなか行動に移せなくてぐーたらでイライラします😂
ほぼ毎日怒ってるというか起こり口調というか…(私が)。
でも落ち着いた時や寝る時には怒っちゃってごめんね、大好きだからねーと声掛けしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も怒り口調になってしまいます、、、よくないとわかっていても余裕なくてダメだなぁと思います😭
    私も落ち着いた時や寝る前には必ず大好きだよ、今日はごめんね。ママ怒ってばっかりで嫌だねと話しています🥲
    お互い頑張りましょうね🥹

    • 11月10日
こま

魔の3歳児ですね😱
次女も最近反抗期です。
癇癪を起こしたりはしないのですが、怒られたいの?って言うくらい言うこと聞かないし、無視するし、本当嫌になることがあります💦
放っておくか、好きにさせてやるか、ってほど心に余裕がなく
私も毎日怒ってしまいます。
イベントや出かけ先で怒っちゃうとそんな自分のことも嫌になっちゃいますよね、、
とても気持ちわかります。。
アドバイスにはならないかもしれませんが、怒ってしまったときはお互いにごめんねしようって仲直りします。
寝る前は大好きだよ〜ってハグしたり。
お互いに気持ちを落ち着かせたり、伝え合ったりすることが大事かなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    ほんとそうです。ママに怒られたいの?怒られたくてやってるの?とよく言ってしまいます。
    私も余裕がある時はなるべく寄り添っていますが出先や急いでるときにやられると、本当勘弁してくれって思います💦
    寝る前には必ず大好きだよ、ごめんねなど伝えて寝た後に毎日後悔して反省会です🥲
    もう少し落ち着いて接しられるように頑張ります😭

    • 11月10日
ママリ

うちもだいたいそんな感じです!
この時期は第一反抗期とか悪魔の3歳児と言われるくらい機嫌が悪いものみたいです…
何でそんなに?何でそんな事で?ってくらい一日中怒ったり反抗してきたりしますよね😂
余裕がある時は夫婦二人でそうかそうか、嫌だったね〜とか一回深呼吸しようか〜とか落ち着くまで一人で過ごしたら?落ち着いたらまたこっちおいでとか声かけしてます!
もちろんそんな時ばかりじゃなくて体調が悪い時やあまりにも反抗が多くてイラッとした時はうるさい!って怒ったりもします😂

しばらく会ってなかった実母や義母にはそこまで反抗しませんでしたが、何回か連続で会った後には怒りっぽくなって反抗してたので
たぶん子どもなりに反抗しても怒ってもそれでも大事にしてくれる人に甘えてそういう態度とってしまうんだろうな〜とは個人的に思います!
そう考えるといじらしくて可愛いですが、きついものはきついですよね💦
早くこの時期過ぎないかなとも思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    本当に地雷踏むと厄介ですよね😈
    え、今の何がダメだった?!なんで怒ってる!?ってなります笑
    私がママだから、安心しているから反抗してるんだなと思うと可愛いなと思いますが毎日やられるとそんなこと思っていられないですよね🥹
    今一人で買い物をしてママリに質問したらイライラがおさまり早く家に帰りたくなりました。ありがとうございます😭

    • 11月10日
伶香のママちゃん

お疲れ様です。
わかりすぎます・・ホントに1日中イライラしっぱなしです。
今までスムーズに出来てた事をやらなくなったりちょっとでも上手く出来ないと怒り散らしたりして、夫婦共々困り果ててます。
なるべく怒鳴らない様に優しく伝えたり、何がしたかったの?と聞いたりしますが煽ってくるので結局怒鳴ってしまいます。

私の気持ちが落ち着いている時は遊びにちゃんと付き合ったり、スキンシップを沢山します。
まぁ、中々難しいですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    そうなんですよね。この間まで普通に出来ていたことが最近できなくなって、一つ一つやるのに時間がかかるので、出来るのに何でやらないの?!と思ってしまいます。
    本当にあー言えばこう言うって感じですし、
    思い通りに行かないとギャーギャーいうし、子供ってそんなものと言われればそうなんですけどね😓毎日だと気が滅入りますよね。

    • 11月12日