※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
子育て・グッズ

カフェインについて気にしている完母です。コーヒーは1日2-3杯まで、デカフェも飲んでいますが、最近チョコも食べてしまい、娘が寝つきが悪いです。カフェインが関係しているのか心配です。

完母の方、どこまでカフェイン気にされてますか?


コーヒーとチョコレートが大好きなのですが、
カフェインよくないよなーとデカフェにしたり、普通のも1日2-3杯までと決めて飲んでます💦
が、最近チョコ欲もあいまってちょいちょい食べてしまってて、、、そのせいもあるのか月齢なのか気温差なのかわかりませんが、8ヶ月の娘が最近寝ません💦
寝てもすぐ起きます💧

やっぱカフェイン関係ありますかね😭
助産師さんや栄養士さんにはストレスのない程度にコーヒー2-3杯までにしといてね!と言われましたが、チョコのことは聞いてなく、、
ガッツリ排除の方ではなく、少しは飲んでる方、、どこまで気にされてますか?

コメント

さおりん

完母でカフェインだいすきです😂
コーヒーも紅茶もチョコレートもめっちゃ好きなんですが、さすがに取り過ぎはまずいかと思って、コーヒーはデカフェ、紅茶やチョコレートは控えめにしてます
チョコレートって案外盲点で、うっかり食べすぎることありますよね😇

息子も最近お昼寝の時間が短くなりましたが、そういう発達段階かなと思ってました
8ヶ月ならだんだん離乳食が増えてくる頃ですし、周りの環境へ興味も出てくる頃なので、カフェインだけの影響ではないんじゃないかな、と思いました💦

  • いちご🍓

    いちご🍓

    発達段階ですかね?
    チョコ食べ出したのと寝なくなったのが同じ時期だったので原因ソレだよなーって思ってました😂
    とは言え、1日2-3杯までではなく全てデカフェとかにした方がいいんだろうなー
    デカフェあんまり美味しく無くて、、笑

    • 11月10日
あんこ好き

朝、晩と1杯ずつ飲んでます😺
チョコはあまり食べませんが、緑茶もたまーに。

成長につれて起きてる時間が長くなってるのではないでしょうか?
動きたくて仕方無いとか?
うちもバウンサーから脱走したりするので、プレイマットに放牧してます🐮

  • いちご🍓

    いちご🍓

    上の子の時はカフェインすごく気にしててもう少し寝てたよなーって思って😅
    下の子はヤンチャなのかもです、、動きたくてしょうがないのかもです笑

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月って朝寝30分、
昼寝30〜1時間くらいで
寝ない時は朝寝のみで夜まで起きてます。

私は完ミなのでカフェインとかの問題より月齢の問題だとおもいます!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    月齢的な睡眠ってそんなもんなんですね😳😳😳
    朝は1時間ぐらい、お昼寝は2時間以上は寝てくれるものかと思ってました💦
    上の子もそんな感じだったので😥

    • 11月10日
はじめてのママリ

授乳し終わったあとに飲んでますよ🙆🏻‍♀️

カフェインの接種したあと30分〜1時間くらいが体内でよく働くらしくて、コーヒー飲みたいなら授乳するから前ではなく授乳し終わったあとが良いとみたので!

量もあるけどタイミングも大事みたいです☺️

  • いちご🍓

    いちご🍓

    よく言いますよね😊
    私もそのタイミングで飲んでます😋

    • 11月10日