※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ👦🏻
産婦人科・小児科

2歳の長男が目やにが出ています。保育園には通っておらず、昨日幼稚園の保育見学に行きました。何かもらってきたのか心配です。様子を見るか、小児科か眼科に行くべきでしょうか。

2歳の長男が、目やに出てるのですが、
ネットで調べるとアデノウイルスと出てきて、でも鼻水と目やに以外症状がないです。
保育園などには通ってなくて、昨日幼稚園の保育見学に行き、色んな子と遊んできました😂
何かもらってきちゃったんでしょうか😅
様子見か、小児科、眼科どちらに行けばいいでしょうか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず小児科でいいと思います☺️

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    小児科行ってみます🥹🙏🏻

    • 11月9日
おり🔰

目やにの色にもよるかと思いますよ。
目やにが黄色ければ何かしらの感染ですので受診は必須かと。
白ければ、目やにをとってもとってもすぐ出てくるレベルであれば受診した方が良いかと思います。

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    寝ながらも目やには出続けて、目頭に黄色い目やにがたまってました🥹
    受診してみようと思います🥲

    • 11月10日
ママリ

うちも先週、充血なし、熱なしで白い目やにだけが数日出るので眼科に行ってきました。アデノは陰性でした。鼻詰まってるか確認されたんですけどそんなこともなくて結局アレルギーかなってことで目薬貰いましたが、翌朝から鼻水ダラダラ出て普通の風邪のようでした😅
風邪で鼻詰まりをおこしたら涙の通り道の出口が塞がれて目やにが出てくることがあるようです。

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    息子は何日か前から鼻水鼻詰まりの症状がありました🥲
    でもアデノを調べると高熱とか喉の痛みとか書いてあって、その症状は出てないんですよね🤔
    やっぱり念の為にも病院行った方がいいですよね😭

    • 11月10日
さくら

鼻詰まり起こすと、目やに出やすいタイプのお子さんもいますよ!
うちも下の子がそのタイプです。
熱なしだったら小児科でなくても耳鼻科で鼻水のお薬もらう感じでも良さそうな気がします!
昨日遊んで今日発症だとアデノにしては早すぎですし、普通の風邪かなと思います!

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    確かに昨日からの今日は早すぎですよね😂
    明日病院受診してみます😌

    • 11月10日