※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

息子が自閉症と診断され、言葉が遅いけど将来話せるか不安。療育や先輩ママの経験について相談したいです。

2週間前に息子が自閉症スペクトラム、軽度知的障害と診断されました。
3歳になり話せるのは単語、最近では2語文が2つぐらいでてくるようになりました。

自閉症と診断されたお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、言葉を話せるのは遅くても自閉症の子は一生話せないという訳ではないですよね?

これから療育にも通わせる予定で教室も決まり、週に2回通えることになりました。
病院の方でもOTと心理を月1で通っています。

少しづつでも一緒に会話ができるようになりたい為先輩ママさんにお話を聞きたいですのでよろしくお願いします。

コメント

マクロファージ

自閉症、軽度知的障害です!
4歳半から幼稚園に転園したのですがそこからめちゃくちゃ話せる様になりました。
まだ幼稚な喋り方だったり言葉の理解が難しい事もありますが。
幼稚園のカリキュラムだったり先生方のお陰で日常生活では困らない程度に成長しました!
療育も楽しく通ってますが幼稚園での刺激が1番効果的だったと思います。

  • m

    m

    回答ありがとうございます(*^^*)
    最初は保育園に通われていらしたのでしょうか?
    幼稚園と保育園だとどのように違いを感じられましたでしょう?

    • 11月9日
  • マクロファージ

    マクロファージ

    1歳から4歳ちょいまで保育園に通ってました!
    公立の保育園でしたが保育士の先生方は皆良い方ばかりだったのですが、のびのび系でほぼ自由に遊ばせるだけでリトミックや体育などの授業、イベントもなく過ごしてました。
    今の幼稚園はお勉強と運動しっかりやる所でイベントも沢山あり経験値がかなり上がりました。
    あまり参考にならないかもですが💦
    環境をガラっと変えたら言葉が増えました。

    • 11月9日
  • m

    m

    息子も公立の保育園に通わせてます。
    幼稚園のお話を聞くとたしかに保育園はのびのび系だなと感じました!!
    お勉強があることは初めて知り、運動をしっかりやってもらえるところだと息子の良いところを伸ばさせてあげられると思いました。
    療育と幼稚園ではまた違う刺激でしたか?
    質問が多くすいません(;_;)

    • 11月9日
  • マクロファージ

    マクロファージ

    療育は娘に合わせて課題などをやってくれているので娘にとっては遊びの一環だけの様に思います。(それはそれで楽しく通う事が目的なのと小学校に行っても今の療育を使いたいので全然オッケー)
    娘は人見知りが激しくコミュニケーション能力が同い年の子と比べると低いのでその辺に関しては療育が役に立っています!

    • 11月9日
  • m

    m

    これから療育に通う予定なのですが、この前体験に行ってきたところ先生と息子1体1の授業でした。コミニュケーションをとることが苦手な息子からしたら1体1からでも効果はかんじられるかな?と思いました。

    • 11月9日
  • マクロファージ

    マクロファージ

    娘が通っている療育も1対1ですよ!手厚く支援してくださるので効果はあると思います!

    • 11月9日
  • m

    m

    ありがとうございます( ,, ᴗ ᴗ ,, )
    効果を信じて通わせてみます!

    • 11月10日
🍠

自閉症スペクトラム症の息子がいます!!
4歳になって診断出ましたが療育通い初めてめちゃくちゃ言葉増えてきました!!

  • m

    m

    いま3歳4ヶ月で、単語が20~30ぐらいです。最近2語文が1つでてきたぐらいなので、12月から療育に通います。

    療育に通われてどのくらい経ちましたでしょうか?

    • 11月9日
  • 🍠

    🍠

    うちの息子も同じような感じでした!!
    3歳すぎてよーやく2語文、3語分がちらほらでてきたくらいででもそれも家族とかにしか分からないような言葉で言ってました💦

    療育通い始めて4ヶ月ですが、通い出して半月ほどで急に歌のワンフレーズ歌い出すようになったりしまさた!

    • 11月9日
  • m

    m

    私が言っていることは理解しているみたいで話は通じています。
    4ヶ月で歌のワンフレーズ歌い出すのはすごい効果を感じられますね.ᐟ‪.ᐟ‪.ᐟ‪


    心配なのは療育に通わせても話さないとかあるのかな?って思ってしまっています。
    小さいうちから療育に通わせてると遅くても効果はあると思いますか?

    • 11月9日
  • 🍠

    🍠

    話すようになると思いますよ!

    • 11月10日
  • m

    m

    そーですよね!!
    私も息子の為にできることは全てやらせてあげようと思います!

    • 11月10日